今季初のユース試合観戦。
トップと被ったり、レディースと被ったり。なかなか行けなかった。
高円宮杯U-18サッカーリーグ2015 プリンスリーグ北信越 第7節
アルビレックス新潟U18vs新潟西 3-0で勝利。
スコア的には快勝ですが物足りない。
7分と28分にドリブルからシュートを決め
43分にゴール前での落としからズドンとシュート
後半も畳み掛けるかと思いきや、無得点。
単調な攻撃の繰り返しで得点できず。
個人でのドリブル突破、サイド攻撃もアーリークロス一辺倒では長身FWが居るわけでないので厳しい。
途中から左サイドハープに入った1年生・山賀和輝の積極性が光り、こぼれ球を押し込めば!得点という場面では力が入ったのかポストを叩いてしまった・・・。
守備は7節まで完封が無かったそうですが、この試合は完封。
しかし、前半ピンチらしいピンチは無かったが後半は少しバタバタ。
気が緩むのでしょうか?
昨季から試合に出ている選手が多いので、連係もマズマズ、試合が見えてコーチングもばっちり。
でも、なんか物足りないんだよな~