
4月23日第9節ホームvs鹿島 0-2敗戦。
相手は連敗中だし下位だしルヴァン杯で控えメンバーで勝ってるしイケんじゃね?
なんて思ってはいないだろうが心のどこかにあったかしら…やっぱ強ぇーは鹿島。
まぁ目指すサッカーではないけどね。
バーンと蹴ってドカーンと当たって…あ、止めとこ。
守備は堅かった4-4-2の守備ラインがカッチリ揃ってなかなか侵入できない、崩しかけたのは前半の数回。その後2失点目を奪われるとシオシオのパァ。海斗も消え太田も消え、三戸ちゃんが気を吐くが急造サイドバックの田上が活かせない。解説の福田氏いわく「三戸の動き出しに気づけない、利き足が右だから遅れる」そうだ。やれることはこなしたが鹿島の守備ブロックを崩すまでには至らない。
後半3枚替えるが勢いは出なかった。ネスカウは前線で張るだけで動き出しが無く却って攻撃が停滞(福田氏)鈴木はDFとの駆け引きで伊藤の動くスペースを作れるそうな。この差は大きい。
高木の動きもまだまだ。
こんなに上手くいかない試合は今季初めて。名古屋戦は10人だから仕方がないと理由をつけられたが、こんな完敗を目の当たりにすると凹むわぁ~
まあうまくい試合ばかりとはいかないだろうしこんだけ完敗したら切り替えも早そう(願望)ただ鈴木、堀ゴメス、泰基が怪我での欠場が長引くと苦戦が続くかも。GWの連戦で選手のやりくりも大変そうだ。
あーまた凹んじゃうよ。
コメントを残す