W杯決勝戦もスゴイけど雪もスゲー。

コメントを残す

12月18日に降り始めた雪。

大雪だった。JR通勤の私は列車の運行が気が気でない、

が23時に翌日の運行見合わせとの発表。

さっさと出勤を諦めてW杯決勝戦を観る選択もあったが、日中の雪かきのせいもあって睡魔に負けた。

翌朝上長に相談するが、迎えにくるとかも無く「しょうがないんじゃないかな」ってことでお休みに。

スマホを開いた瞬間にアルゼンチンが優勝するのを知ってしまたが試合内容は知らない。ってことでゆったり録画観戦といきたいところが外がとんでもない積雪なのでやっぱり雪かき…。

疲れて睡魔に襲われTV画面を見ながらコックンコックン…諦めて寝る。

結局観戦できたのはその日の夜。

前半は完璧なアルゼンチンペース。2点も取っちゃったよlこれで決まったのか~

と思いきや後半の終盤でフランス同点~

延長後半アルゼンチンが勝ち越しゴールでこんどこそ決まった!

と思ったらまたもフランスが追い付く…死闘だ。

最後はPK戦。120分プレーした選手は外すという山本マサクニ氏の予想が的中。

PK戦はあっさり決まった感じ。

36年ぶりの優勝ですってね。その時はサッカーにあまり興味が無かったかな?記憶なし。

あの表彰式は感動的。でもアルビのJ2優勝表彰式を思い出し早くアルビサッカーが見たくなったワイ。

今日もお休み。

13時ころ運行再開したがたぶん大幅に遅れて帰って来れない危険性を感じて回避って感じ。

明日は行く、タブン。

勝てません。

コメントを残す

W杯でブラジルが敗退、アルゼンチンも危なかった、今ポルトガルもヤバイ。あ、負けた。

そんななかWELEAGUE第6節が開催。アルビレックス新潟レディースvs大宮アルティージャVENTUSは0-1で敗戦。

6戦して1分け5敗、総得点数はたったの3点…長野が勝利したので最下位転落。

今日開催された試合で唯一の3桁、527人の入場者数。所用のためすまんが私もDAZN観戦…。

前半の入りが悪いW杯を深夜まで観戦してたのか?

大宮に繋がれついて行けない。奪っても前へ運べず苦し紛れのバックパスばかり、意図が無いので奪われピンチを招く。シュートはたったの1本。

32分ワンツーパスで抜けられ失点。完全に崩された。厳しいなぁ現地観戦サポには苦行か?

後半は頑張ったよ、パスもテンポよく繋がった。北川も積極的な攻撃参加。よーし ってところでGK平尾が一発退場…勢いが削がれた。大宮に上手く試合を運ばれジ、エンド。

前回も投稿したが 選手という素材は揃っている。

が、これを活かせるシェフの力量が無い。就任して2年?何かチームを成長させたか?

何時まで耐えなければならないのか?降格がないから気軽に見れば良いのか?

あれか、解任すると違約金がかかるから辞任待ちか?

こんな時季に市陸でホームゲームを開催する運営も運営だ。

ライト層は離れるばかり。目を覚ませ!

意思が弱い。

コメントを残す

ええ、キックオフ前3:45にアラームかけたよ。

22:30には寝ようと思ったよ。でもさ映ってたTVドラマが結構面白くて23;00になっちまったよ。

じゃあってキックオフ直前の3:55にセットし直したよ。

アラームは鳴ったよ。

でも眠くて眠くて「後半開始から見よう…寝る」謎の行動したよ。アラームは5:00だよ。

前半0-2で負けてる夢を見たよ。「なんだよ~~」と寝言言ったよ(たぶんそうだよ。

結局いつもの起床時間5:30に起きたよ。

2-1で勝ってたよ。目を疑ったよ。

自分の意思の弱さを呪うしかないわ。

帰宅後録画を見る。 結果は知っていてもハラジャラドキドキ。

これはliveで見たかった。

くそ~~

2022W杯 グループステージ 日本vsスペイン 2-1日本勝利。