10月9日第40節 横浜FCvs大分 2-3大分が勝利。

これで新潟が勝ち点81 横浜FCが77 その差4。

新潟があと1勝すれば84 横浜FCは残り2節を勝利しても勝ち点83

ということで次節アウェイ ヴェルディ戦に勝てば優勝が決まる。

引き分けでも横浜FCが引き分け以下なら決まる、なんなら負けても横浜FCが負ければ決まる。

横浜FCの対戦相手は金沢。

ヤンツーさん頼む!

今日の試合は横浜FCが勝てば昇格決定、それもホーム戦。

が、2度追いつくも大分に勝ち越されるという展開、大分は絶好調で勝ってプレーオフ進出を決めた。

試合終盤はドついたり小突いたり荒れた展開。

なんだか モッテナイ 。

新潟は着々と舞台が整う。偶然か必然か?

サッカーの神様が居るのか分からんが、居るような気がしてきた。

第39節新潟は苦戦しながら山形に引き分けて岡山が金沢に敗れる。

第40節ホームで引き分け以上で昇格決定。前日までの雨が明けて快晴のデンカビッグスワン。

相手は調子を落としているベガルタ仙台。

先制点はマイボールのスローインだと思い込んだ仙台DF陣が油断している間に伊藤の先制点。

仙台DFに当たったボールが伊藤の足元にこぼれてきて2得点目。

そしてゲデスの恩返しゴール。

整い過ぎだ。これを吸い寄せる新潟の勢いそしてモノにする強さ。

もうさ味スタで決めていいよ、仕事で現地に行けないけど、最終戦でホームで優勝を決めるなんて劇的な展開は要らないから。

味スタも関東組が遠征組がホームジャックしてくれるだろう。

きむジイは新津の「カクテルスナック カトレア」で見るから。