8月14日第31節 アウェイvs栃木 2-0完勝。
久々の勝利、完封も久々。そして秘密兵器トーマスデンがデタ。
立ち上がりはなんだか身体が重そうだったが、試合が進むにつれ動きがよくなった印象。
先制はデンのパスカットからの縦パス。良い戦術眼を持っているようだ。危機察知能力も高い。後はパスの繋ぎの部分で精度を高めていくともう新戦力並みのチーム力UP。完封勝利に貢献した事もデンの自信、信頼にもなるかな。
前半は攻めあぐねる新潟、また5バックで引いて守ってきた相手に苦しむ。ガードを固める相手にジャブで様子を見るが有効打が打てない。相手の反撃も大振りが多い、ガードが下がった所を狙いすまして有効打でダウンを奪った。ボクシングで例えるとこんな感じ、カナ。
相手の反撃も粘り強く守り、追加点を奪えた原動力は新潟サポの声援もあるだろう。2020年開幕戦ぶりだから2年半!!くぅ~久しぶりだ~
あのクールな感じの鈴木が「鳥肌が立って泣きそうになった」とインタビューで語った。嬉しいね~
きむジイもDAZNを見ながら歌っちまったよ。声出しエリアはゴール裏の半分だったのかな?すごい声量がバンバン聞こえて来てホームジャック。栃木サポも悔しかっただろう。うちも昇格時に浦和にビッグスワンで圧倒されて悔しかったね~ナツカシイ。
小見、シマブクの両サイドも良かった。膠着状態を打開しようと工夫が見えた。交代で入った矢村もDFライン裏を狙い続け惜しい場面もあった。鈴木も好調、大怪我で無いことを願うばかり。藤原も連続ゴールで絶好調。千葉ちゃんも復帰でベンチのムードも良さそうだ。
後は海斗が復帰して次節古巣熊本に恩返し弾をバンバン決めてくれればサイコーだな。
仙台が大宮に負けた。やはり残留争いをしているチームは侮れない。16日は横浜FCも降格圏の群馬にやられてくれんかのぅ。
コメントを残す