8月6日第30節 ホームvs徳島 2-2引き分け。

0-2からよく追いつきはしたが、あと1点が遠くドロー。

前半が悪すぎた、予想フォーメーションでは徳島は4バックだったが今季初(DAZN調べ)の5バックの奇策できた。スカウティングとの違いで新潟はアジャストできず守備のプレスが掛からず攻撃でもサイドのスペースを消されて攻めあぐねる展開に。

あっさり失点、あっさり2失点目。

ボクシングで言うと手数は多いが有効打は無く、カードが下がったところを的確にパンチを当てられた感じ。かな。

そこで戦意喪失せず挽回したことは評価したい、でも勝ちたかった。

中盤4人を入れ替える荒療治が功を奏すが、あと1枚切り札が無い。この時期で動きが無いから補強はないだろう、海斗が復帰して復活してくれたらそれが補強になるだろう。あとはやっぱり至恩の移籍と三戸の怪我で個で仕掛けて崩せるタレントが居なくなった事も痛い、イッペイが復帰したらそれも補強レベルだな、間に合わないのか??

おっと、横花FC負けたじゃん。連敗、向こうも失速気味。同じ苦しみなのかな。

一方仙台は勝って得失点差も稼いで迫ってきた。不気味だ…。

あー胃がキリキリする。これ上の失速は勘弁してくれ。

そんなきむジイ体調不良でビッグスワンを欠席。アウェイ栃木もこの状況で行けるはずもなく。20日の熊本戦での復帰を目指したいところ。その時こそ海斗の復活を期待したいところだ。

あーモヤモヤするから 日ハムの きつねダンス でも見とくか…