5月21日第17節 ホームvs横浜FC 3-0快勝。
6ポイントゲームを制して2位。ホームで8連勝9戦負けなし!
「ホームで強いですね!」ヒーローインタビューの決まり文句がしっくりくる。
そしてこの試合で早川史哉が今季初出場。めでたい。
前半半ば過ぎたころからアップを始める史哉。そわそわするきむジイ「2-0にの状況で交代して失点でもしたらまたナニヤラ言われそう…」が、そんな心配は無用だった落ち着いたプレー、長いパスも通すしあわやCKから得点の場面もあり、何と言っても(デカイ)サウロミネイロに当り負けずに仕事をさせなかった。クリーンシートに貢献できた。試合終了後は初めてフミヤゲーフラを掲げる、こっちを見て手を振ってくれた ような気がする(見えてないけど…)アレだジャニーズファンがコンサート会場で「今〇〇君と目があった!」って同じ事だ(笑) 舞行龍のアクシデントによる出場ではあるが試合中でセンターバックの交代は難しいもの、完璧なパフォーマンスを見せた史哉に評価は上がったであろう。またゲーフラを掲げる日は近いだろう。次は選手入場時が良いな。
高木、島田不在でこの天王山を制せたことは大きい。2得点1アシストの小見にしても出場機会は少なかったし、高 島田に次ぐボランチが居ないとも言われたが秋山が伸びてきたし、その秋山不在でもこちらも出場機会に恵まれなかった星が活躍した、陣平も有望だ。選手層が厚くなり力蔵も嬉しい悩みが増えたそうな(インタビューより)。さらにゲデスの調子が『ジョウジョウデス』になり、トーマスデンが『出ん』じゃなく『トーマス出ます』になればもっと選手層が厚くなる。ワクワク
次節は忘れられた感のある(コラ)水曜ナイトゲームアウェイvs水戸。なんやら昨季はボコボコにやられたような微かな記憶がある。雪辱を晴らしたいものだ。アウェイでも勝ってね。
マジで。昇格に関わってくるとこでしょ 大事大事。
コメントを残す