5月29日第19節ホームvs山形 3-0勝利。
3試合連続3-0 ホーム9連勝!まさに「ホームで強いっすね」だ。
ただ最後の勝利パフォーマンスはゴルフ?釣り?ちょっとわからなかったザンネン
9戦負けなしの山形、立ち上がりは強いプレッシャーだったがすぐにやめる?
プレスは来るが連動性も無く重心も重いので一枚かわせば中盤が空いているので新潟が自由に使えた。
新潟は前節から前線4人を変えたがそつのない連係、開幕戦以来のスタメン鈴木孝司も谷口とは一味違ったワントップぶりでボールに良く絡む、先制点も鈴木のヘディングシュートのこぼれから。この復活は大きいし高木の復帰も大きい。松田のタッチライン際からの正確なクロスも意表を突く。凄みをました至恩もキレキレ。
後半は足が止まった山形に対し面白いようにパスを繋ぎ、奪われてもすぐさま奪い返す。細かい連係から至恩の中押し、セットプレーから田上のダメ押し。その他にもゴールのチャンスはありそこは決めたかったが贅沢かな。
上位3チームが勝ったので順位は変わらないが。まあ今の時期は順位は気にしないでおこう。
でも首位に立つ。というのは一般人に凄いインパクトらしく。職場でもよく声を掛けられる。チームの好調さが今日の19008人の動員に繋がっていると思う。昇格へのクライマックスには4万人も夢ではないのではないのか?ワクワクする。
すでに勝利の美酒を浴びるレックスしているので…今日はこの辺で…。シツレイ