3月20日WEリーグ第14節ホームvs大宮 1-1引き分け。

当日は所用のためDAZNを今日観戦。試合結果を見た後だけにどちらも決定機を決めきれないグダグダな展開に途中で興味を失う。幸先よく先制してもすぐに追いつかれる、それも高橋美夕紀の恩返しゴールだ。確かアウェイでもやられてたなぁ。

しかしWEリーグの秋春制はやめてくれないかなぁ~9月に開幕したとおもったら、3カ月でウインターブレークに入りいつの間にか再開したのか?と思ったら5月に終わるらしい。さっぱり情報が入ってこない(集めてないだけだが)。3月はJリーグホーム開幕でウカレてすっかり忘れてた。レディースチームが3月5日にビッグスワンでPR活動したのもほとんど気が付かなかった。(よく見えてなせいもあるが)アルビは調子が上がらないまま中断期間を迎え、雪で新潟で練習出来なかっただろし清水でキャンプを張ったが中断明けもイマイチ勝ちきれない。招待券を配っても集客は増えず、少ない観客を失望させる試合内容に次は来てくれるかな?

中断期間に奥山GMが退任。山本亜里奈SD退任。辞任なのか解任なのか?わからんがチームは混迷しているのではないかしら?

まあ次節4月3日は応援に行くつもり。え?熱意が感じられないって??正直桃子(左山ね)ロスが未だに尾を引いて推しメンが決まらず。熱が入らんのです(笑)

あと 試合が障害のせいで見えず、選手も誰が誰だかわからないのもあるし、結局DAZNを見直さないとさっぱりわからんのだよ。カナシイ