3月19日第5節ホームvs甲府 2-0勝利!
今季初勝利! ホーム初勝利‼ 見逃した…同時刻りゅーとぴあでピアノコンサート鑑賞中。まあ初勝利の予感はしてましたが的中。リーグ戦の日程発表前にチケット購入済、全楽曲ショパンという事で聞き逃せない、サッカーはDAZNで見られてもコンサートは見られない。
スタジアムで歓喜の声(心の中で)をあげたかったが、コンサートも良かった。感動なのかラスト2曲で号泣(笑)デトックス出来たようだ??
情報遮断して帰宅後DAZNで試合を見る。解説の坪井氏が良い声で渋い解説。実況も落ち着いたアナウンサー。いつものTenyコンビとは一味違う。イイネ
立ち上がりは対甲府戦ならではの膠着した試合展開。ビール飲んで観戦してたら絶対寝るヤツ。甲府は3バックで守備時に5バックになるという新潟の苦手な布陣。ダルマ監督になってもそこは変えないようだ。26分涼太郎の捌きから詠太郎がドリブルでPA内に侵入、ピンポイントクロスを海斗がダイレクト海キャノン炸裂。。テンポの良さで甲府DF陣をボールウオッチャーに。31分は左サイドから至恩→涼太郎と繋いでこちらもダイレクトシュート。こちらも見事。この2発見ただけでお腹一杯になりそうなビューティフルゴール。
2-0完勝。
ダルマさん。あなたがぶっ壊したアルビレックス新潟はここまで進化しましたよ。
と言いたい。
で、今度はヴァンフォーレ甲府もぶっ壊すのか?見物だね。
次節もホームゲーム、ザスパ群馬戦。
理想の試合展開は3-0位でリードして、試合終盤 今季群馬に移籍した平松宗に1点返され「おお平松頑張ってんじゃん」的な声がビッグスワン界隈にながれ、きむジイほくそ笑む みたいなのが良いなぁ。
コメントを残す