3月5日第3節 ホーム開幕戦vs山口 1-1ドロー。

3試合引き分け。直近2試合は追いついてのドローで「負けないアルビ」で今のところ良いのかと。

しかし悠長な事をいっていると気づけばシーズンは終わってしまう。もっと得点が欲しいところである。この試合先発FWは矢村。プレーを見ればなるほど納得な内容でチャンスは作った。しかしシュートはことごとくGKに阻まれDFにブロックされる、最後の精度が足りないのか?

そんな中先制したのは山口、大槻は過去4戦3ゴールとアルビキラーだってよ(テニイジョウホウ)。あれよあれよとゴールを決まり、攻勢を掛けても決まらずワンチャンやられて失点する…昨シーズンのデジャブかよ。

しかし今季はメンバーが充実。脚を痛めた高木が下がっても三戸ちゃんがいて伊藤も居る。サイドからチャンスを生み出せるイッペイも居る。海斗もトップでのプレーがブラッシュアップ。得点のニオイが消えない。

そして決めたのは本間至恩。まさに新潟の「至宝」。皆の息子、皆の孫(笑) あの時間突風と豪雨で山口の選手は面食らったのでは?聖籠であんな天候に慣れっこなアルビイレブンはへっちゃら。まさに天を味方につけたのかもしれない(モウソウ)。「吹けよ風呼べよ嵐」アブドーラ・ザ・ブッチャーが出てきそうな雰囲気だった??残念なことに天候が回復し反撃はここまで。

あと1点が欲しかった。クソ~

次節は13日第4節アウェイ秋田戦、開幕2連敗の秋田である。第3節の結果はまだわからないがここは叩いておきたい。きむジイは12日に3回目のワクチン接種で13日は副反応と戦っているころであろう。こちらも負けられないのである。