追いついた!

コメントを残す

2月26日第2節アウェイvs大宮 2-2引き分け。

アウェイで2点差を追いついての引き分け、開幕2戦目だ大目に見よう。降雪のため新潟でトレーニングできずJビレッジ行ったとか、陽性者が1名出たとか色々あったから仕方ない と思おう。

立ち上がりは悪かった、大宮のプレッシャーに押し込まれ繋げず、クリアを拾われ失点。

またもや河田の恩返しゴール。後半にも巧みなヘディングゴールを決められ完敗の文字がよぎる。

交代で伊藤を入れて流れが変わった。じゃあ最初から使えば…。

力蔵はメンバーを固定しないのかな?じゃあGK阿部も使えば良い。繋ぎの面では阿部ちゃんでしょ。

至恩が2アシスト!キレてきましたな身体が。イッペイのゴールも見事。今季初ゴールは高木、4-1-2-3のシステムで負担が軽くなったようだ。

だがしかし、FWのゴールが欲しい。矢村の惜しいシュートもあったが、鈴木の負傷が長引けばFWの層は薄い、今から外国人選手も含めて獲得に動いた方が良いのではないかな?河田のプレーを見ているとあんな動きが欲しくなる。京都はイズマイラは要らない?みたいだよ。

さあいよいよ次節はホーム開幕戦。ワクワク。

2ndユニフォームが届かないんですけど…。

期待感しかない。

コメントを残す

2月20日 開幕第1節アウェイvs仙台 0-0スコアレスドロー。

昨日からワクワクが止まらず、他の試合のハイライトを見たり、順位予想の動画を見まくった。

各記者や解説者の新潟に対する評価は低い。プレーオフ圏内に入るとの予想も10人中2人位…。悔しいがまぁ良い「ギャフン」と言わせよう。

仙台戦 立ち上がりは良かった。4-3-3(4-1-4-1?)システムも良い。イッペイも良い、伊藤も良い。海斗もサイドでの動きがバージョナップ、パスも繋ぎも良くなった。

チームは無得点だったが 期待感しかない。

今日が開幕戦だ。10日間キャンプが出来なかった。最近の降雪で県外でトレーニングした。仕上がりは遅れていても仕方がない。

ただ伸びしろはあるだろう、まだまだ。

まだ松田も居る。デンも居る。

ここから出てくるだろう。対策されたら色んな選手が出れば良い。

阿部ちゃんも史哉もガンバレ!

開幕戦に間に合わない‼⁉

コメントを残す

2月20日の開幕戦ベガルタ仙台戦に間に合わないんだって、

DAZN年間視聴パスがぁ~~

1月30日に購入してカードが送られて来るのを今か今かと待っていたが、

いってかこねっけ(いつまでたっても来ないので)問い合わせのメールをしたが、それもなしのつぶて。仕方がないので電話した。そしたらまさかの返答…。

そりゃないぜ!2022年シーズン開幕戦を見るためにDAZNに加入するのに、アルビに貢献するためにアルビのショップから購入したのに…。

購入画面には「開幕戦に間に合わない可能性がある」なんて一言も書いてない。追加販売に関してもだ。その点で納得いかなかったが電話に出たのが「わたしでは分かりかねますが…」と言うばかりのバイト丸出しの女性。そんな人に噛みつくクレーマーにはなりたくないのでグッと我慢した。

しかし何も知らずに到着を待っているサポもいるはず。広報することは必要ではないか??と思う。

いやー開幕戦どーしよっか。仙台行くのキャンセルしたし新津のカクテルスナック・カトレアも休業で見られない。あちゃーとパニクったが、冷静になればとりあえず1ヶ月DAZN加入して年間視聴パスが届いたら月契約を解約する。という作戦で凌ぐことに、一件落着。

ps 平野歩夢選手やりましたね!金メダル!!新潟県民の誇り!昨日は富田せな選手が銅メダル!新潟県勢連日のメダル獲得、それぞれがきょうだいで出場して入賞。

素晴らしい!新潟人鼻高々!

ホーム開幕戦でゲストで迎えられないかしら?富田選手はチームアルビレックス。なんだか可能性があるのではないか!?

ほよオファーして~