ポチっとな。

コメントを残す

2022シーズンユニフォームの2次予約は今日で終了。

迷いに迷ったが 買ったことが無い2ndユニを⑱FUMIYAでポチっと購入。

DAZNが月間3000円に値上げとの事で年間視聴パスも購入。

四萬円は高額だが チームのためだ(フルエゴエ)

今季はトーマスデンの加入でセンターバックの層は厚くなりサイドバックも奉基の復帰、巧の成長で充実。史哉は頑張らないとメンバー入りが厳しくばるかも?

って事で 18。がんばれチョー頑張れ!史哉!!

アルビレックス新潟はようやくキャンプでの練習が再開。

開幕まで時間が無いが主力メンバーが残ったことは大きい。

後は「力蔵の力量」だな。(オキニイリノフレーズ)

PS アルビBBがようやく連敗を脱出!そして今日も勝利で連勝 やったね!

あんまりバスケには興味が無かったけどリーグワースト26連敗と聞けばそりゃー気になるわ。

このままの順位だとB2に降格なのかな残留目指して頑張ってもらいたいね~

感染拡大。

コメントを残す

恐るべしオミクロン株、全国各地で過去最多の感染者を記録。新潟でも連日400人超え。

「東京はすげぇなぁ~」なんて言ってる場合ではなくなっている。

用心用心。

心配なのはアルビレックス新潟チーム内で起こったクラスター。

登録選手29人中14人が感染、ほぼ半数でさらにキャンプ参加者50人が濃厚接触者。

19日からチームは活動休止中。

開幕が2月20日と迫っている中これはイタイ、心配だ。

30日をめどに活動再開とのことだが(新潟日報より)3週間しかない。

チームの仕上がりは確実に遅れるだろう…。せっかくの有望な新規加入選手のフィットも遅れるだろう…

レディースチームもWEリーグ開幕前に感染者が出て活動休止し、スタートダッシュが出来す調子が上がらないまま中断期間に入ってしまった。昨季J1ガンバ大阪も試合が遂行出来ず躓いたっけ…。

開幕戦をワクワクして待つ気分ではないのが正直な気持ち。あ~開幕戦を1週間遅らせてくれないかなぁ~なんて思うが、アルビだけの事情ではそうは行かないだろう。

しかし一番の望みは

とにかくアルビは無事に3月5日はデンカビッグスワンに帰って来てくれ! って事。

きむジイも無事にデンカビッグスワンに行けるように用心する。

サポ仲間さん達にも無事に会いたいよ。

も~オミクロン株のバカヤロー!!!

変更。

コメントを残す

1月15日の激励会は無観客での開催。

オンライン配信と変更。昨日はやる!って事だったが急遽の変更。

まあちょっと感染が不安だったので良かったっちゃ~良かったかな。

コロコロ変更しやがって!な~んて怒りません。

だって 至恩契約更新だも~ん。

半ば諦めかけていたが、今季もギリギリの発表。それだけ悩んだってことか。

高木も鈴木も更新。

イッペイもデンも来る~~

どうしちゃったのよ アルビレックス新潟強化部さんよ。

寺川部長が交渉上手なのか?はたまた強化部に代理人が居て交渉するのか?

知らんけど…。

とにかく期待感がはんぱねぇ

そんな期待感を阻むオミクロン株。

このまま感染が広まればまた無観客試合で開幕になるのか?

果たして開幕戦 仙台遠征は出来るのか??

ほんと気が気でないわ。

力蔵の力量。

コメントを残す

あけましておめでとうございます。

今年も『私的アルビ日記Ⅱ」をよろしくお願いします。

気が付けば最終戦から更新してませんでしたね…アルビロスですわ。

皇后杯も早々に敗退しツマランですな。体調不良でサポカンも欠席しネタも無かったし。

アルビレックス新潟は2022シーズンに向けてなかなかの布陣を揃えてきた。

まずは谷口海斗が契約更新!刈られるかと思いきやよくぞ残した!

GK阿部更新、まさかの小島が完全移籍!センターバック舞行龍、千葉更新。千葉ちゃんはわざと元日発表な気がする(笑)。ユーテリティの史哉も更新。サイドバック堀米はちょっと心配させてからの更新、藤原も刈られるかと思いきや更新。ボランチ高も刈られそうだったが更新。ここは寺川グッジョブってことかしら?福田の移籍は残念だが島田も秋山も居る大丈夫だ。

で至恩、高木は…?

思えばシーズン後のTV県内ニュースには一切出演しておらず、それはそういう事か?

アルベルトがF東に獲得要請をしたという東スポの記事。東スポのクセに信憑性が高いのかよ??

至恩は昨季もギリギリ逆転残留もありましたので、まだまだ諦められないね。

スタッフについては監督を早々に松橋力蔵コーチの昇格を発表。過去コーチからの昇格に良い思い出がない、黒崎、フミタケ、片渕さん。今季は『力蔵の力量』にかかっているわけだ(ハヤノオツ)。

テクニカルコーチもフィジカルコーチも替え。みんなが要望したヘッドコーチは入江さん。長くアカデミーで指導してきたがトップチームプロチームでの経験が無い。もうちょい名参謀的なベテランが欲しかった気もするが、アルビを長く支えてきた入江さんに期待しよう。

あとは外国人ストライカーか!あれ?鈴木孝司もまだだったな。

とにかく得点が出来る奴が欲しいところだ。

三戸、小見の飛躍にも期待したい。浦和というか水戸からの伊藤、Fマリノスからの松田にも期待だし星にも期待。矢村だって期待。えーい全員期待だわ。

次は至恩更新のニュースを待つ。