11月28日第41節 アウェイvs琉球 1-1のドロー。
追い付いたが逆転は出来ず、失速チーム同士琉球のホーム最終戦ともあって平和な結果ですな。
新潟はまあまあ良い攻撃もあったが、田口の『恩返しナイスセーブ』もあって1点止まり。またもや得点力不足が露呈、こりゃあもう今季での改善はないわ。
次節は最終戦・新潟のホームゲームでアルベルト監督のラストゲーム、町田にも空気を読んでもらいたい(笑)
で、そのアルベルト監督が高木、至恩の獲得をFC東京に要望したそうな。や、止めてくれ~
ま、ソースが東スポだから怪しい情報。高、藤原の方が可能性が大きいのでは?藤原のメンバー外やスタメン落ちが何やらキナ臭い。谷口は既にJ1クラブからオファーが来てるでしょうな。最終戦は彼らのプレーを目に焼き付けておいた方が良いかもね。
次期監督に現コーチの松橋力蔵氏との噂がチラホラ。アルベルト監督路線の継続とも言えそうだが彼にも理想のサッカーがあるはずで、単にコーチをしていたからそのまま昇格とは安易すぎないかしら?
それも監督経験が無い新人監督。また監督も育成なのか?
アルビレックス新潟らしい安全策。
これが決定路線ならば名参謀的ヘッドコーチは必要だよ。
コメントを残す