11月6日WELEAGUE第8節 ホームvs千葉 0-1敗戦。

これで3連敗それも無得点が続く。あちゃーである。

今日は出勤土曜日だったが、腰痛が酷くてお休み市陸もお休み。

まー行ってもあんな良い天気では眩しくて見えなかっただろう、このところ右目が涙ポロポロな不調でもある。

で、DAZNで応援。解説の海堀氏がGK目線で面白かった。『上尾野辺のキックはフォームが変わらないが様々なキックを使い分ける』『ゴール前のパスも回転を変えてくるのでGKは前に出ようか判断に迷う』とか、スゲーなめぐちゃん。新潟日報によるとゲームに変化をつけられるのでFWでスタメン出場。でもなぜか道上がベンチスタート?

一番ゴールへの形が作れる選手なのにだ。立ち上がりは左サイド北川が積極的に仕掛けてクロスを上げる、滝川とのコンビも良い、そのクロスに誰が合わせるちゅーねん。ジェフも慎重な入りで膠着した試合展開。つ、つまらん。

見せ場はGK高橋智子のPKストップ、その少し前にもFWとの1対1もストップしピンチを救った。

守備陣は身体を張っている。なかなか得点が取れずに焦れるのかファールも多め、これが試合終了間際のPK献上に繋がった気がする。

奪ったら縦に早く攻撃するのがプランらしいがどうも落ち着かない。上尾野辺のパスが少ない好機を演出するが、受け手にちょっと繋がらない。もどかしい展開。後半に道上を入れてゴールに迫るが児野とサイドがかぶったり道上がクロスを上げたりでチグハグな場面もあり。もったいない。この試合シュート6本らしいが枠内シュートはあったのか?

攻守の要 川村欠場中。攻撃にアクセントを付けられる園田瑞も欠場中。チームは怪我人続出で戦力ダウンだろうがもうちょっとなんとか出来んのか?村松さんよ。

奥山GMはどう見てるのか?ウインターブレイクまで我慢ですか?そして今季はずーと我慢ですか??