泣くな!海斗
10月3日第32節アウェイvs金沢 0-1敗戦。
相手が金沢だけに胸がざわざわしていた。(おい座布団全部取ってくれ)
最下位、13試合勝利無し、2試合連続アデイショナルタイムに失点。不振にあえぐ金沢に救いの手を差し伸べる、まさに『敵に塩を送るか』?あれは武田信玄に送ったんだっけ?まあどうでも良い。
開始8分に金沢のファーストシュートで失点、あれは向こうのシオンがスゴかった。切り替えて攻勢はかけたが相手は守りを固める。新潟の苦手な展開。支配率は7割を超えパス本数は800本越え、だが効果的な攻撃は出来ていたのか?後半は手を変え品を変え、選手を代え立ち位置を変え金沢のゴールに迫った。金沢は最後まで強度の強い守備を見せ新潟にゴールを割らせない。PKを獲得したが悪い予感は的中GKのヨミ通りに蹴って防がれてしまう。万事休す。
最後はアバウトに上げたり雑なプレーも目立ち入る気がしなかったわ。
これで勝ち点57で足止め。昨日京都が負けてぬか喜びしたがジュビロは盤石。勝ち点の差は縮まらず2位京都と10点差。数字上は可能性を残すが自力じゃどうしようもない。
「今季もだめか?」「序盤の快進撃はなんだったのか?」「開幕から〇〇連勝すると昇格する確率80%とかのデータっていったい何?」「なんで後半戦失速してんの?」とか胸がざわざわして止まらない。
昇格の確率は低くなってしまったが、受け入れる勇気もなく。
きっと昇格できるよ!なんて能天気さもない。
とりあえずホームゲームは毎回勝って楽しませてくれ。
磐田に勝ったらおもっしえろ~
コメントを残す