7月13日第21節アウェイvs磐田 2-3敗戦。

1失点目は明確なオフサイド!よって結果は引き分けであり、後半は攻勢を強めていたので実質ウチらの勝ちだ。

…監督さん負け惜しみは止めようよ。

前半は完敗ですよ。ボールを『持たされ』効果的なパスは出せていない。ミスから奪われ磐田の縦に早い攻撃にさらされ3失点。特に2失点目はサイドからのクロスもフリー、ルキアンを狙ってダイレクトで送ればルキアンもフリーでダイレクトで打たれた。リプレイを見てもセンターバックとサイドバックの連携がうまく行ってないボールウォッチャーになっていた。

得点が取れず攻撃面が課題とされていたが守備にもほころびが出てきた。

これはイカン。中断期間に入る前に修正しておきたいところ。

光明は福田の復帰とロメロの復調。

島田・高コンビが良いので福田に関してはボランチとして出番が無いのでは?と感じていたが今日のパスの展開力を見るとここは活かすべきだと実感。チームが苦しんでいるときによくぞ復帰してくれた。

ロメロもトップに近いところで使うとキープ力が活きる。期待したいところだ。

次節は栃木。荒っぽいサッカーの印象で、ますます高木が削られないかと心配だ。

その次は京都、イヤな相手が続く。ここは踏ん張りどころ(毎回こればっか言ってるなぁ)

そして早く鄭大世の獲得を!今節はスタメン出場で初ゴールを決めているじゃないか!ココを見た町田関係者が慌てて使い始めたのか!(ゼッタイチガウ)(笑)

えーっと次のプランは新太の復帰。新太はJ1で通用しないのではなくて大分で活きないだけ。新潟では輝きを取り戻してくれるだろう。栃木から完全移籍したDFが栃木に復帰するというニュースもあり、FWも積極補強しているので。ちょっと妄想。

「新潟のピンチを救うために帰ってきました」なんて言ってくれたら新潟サポは(少なくともきむジイは)大歓迎だ!