5月16日第14節アウェイvs町田 1-2の敗戦。
今季初黒星、クラブの負けなし記録も更新できず…く、悔しい。負けるって悔しいのだなと痛感。
もう終盤はドキドキハラハラ。チャンスは多かった、相手GKのナイスゼーブもあったしDFのナイスブロックもあった。あと少しだけ足りなかった。運もツキも無かったわ。
試合の入りも悪く36秒でドカンと決められ、先制されるのも初めてだけに動揺したか?11分に追加点を決められた。ディフレクションであったがこれで舞行龍はカッカきてたかな?
敗戦に悔しくてついつい八つ当たりしたくなる。
まずさ、緊急事態宣言下の東京での試合だからビジター席なし、ビジターチームのユニホーム・グッズは着用しちゃだめよ、オレンジ色だって着ちゃダメ。もうアルビサポは来るなっちゅうことだ。来ても静かにしてろよってことだ。それでいてホームチームは5000人まで来ていいよ、太鼓叩いてもいいよって オイ 完全アウェイじゃん。新潟の選手を勇気づけている『拍手』が出来ない聞こえない。不公平じゃんせめてホームは太鼓は禁止しろ。
野田主審も不公平だ。足癖の悪い町田の選手のプレイはなあなあに流すし(舞行龍のバックエルボーもなあなあだったけど)不公平だ!ん?
実況解説だってさ、そんなに町田の肩を持つ必要があるのか!!ん??
だ、だいぶ歯切れが悪くなってきた…。
Jリーグは6月になったら考え直せ。それまでにうちは23日と30日に2万人集めて完全ホームで連勝しちゃうからな!?
と、とにかく次節からは負けられない戦いが続くわけだ。光明は鈴木孝司の復帰、試合序盤はうまく行かなかったがリズムを取り戻すと、もう流れるような連携。美しかった、谷口も活きた。これは今後楽しみだし期待したい。
わざわざ町田戦でレジェンド鈴木を復帰させるサービスなんてしなくて良いのに(笑)
町田さんもわざわざ鄭大世投入。終盤であのキープ力と演技力は憎いわ~~(笑)
今日の試合はあの新設バックスタンドにやられたわい。
選手も監督もサポもモチベーションMAX!
今日の勝ち点はご祝儀がわりだ。マケオシミ
コメントを残す