5月1日第11節ホームvs千葉2-0勝利。開幕から11戦負けなし。
苦戦はしたが良い流れで試合を決められた。
まずは開始5分でのCKで先制ゴール。高木のボールも精確だったが谷口のポジショニングも見事だし良く決めた。互いの様子見の立ち上がりから先制パンチ。
その後はリードしている新潟が余裕のパス回し。千葉は負けているのに出てこない。NHK解説のミシェル氏によると5バックで引いているため中盤の人数が足りなかったらしい。なるほどその後千葉は圧を高めてきた。これは引水タイムでの指示かきっかけか、システムも変えてきたらしい。さすが歴戦の強者ユンジョンハン監督。
後半開始からも千葉のペース・あわや失点のピンチもGK阿部の好守でなんとか切り抜ける。失点してもおかしくない時間帯。その流れを断ち切ったのが谷口のゴール!至恩が囲まれながらスルーパス→抜け出た谷口、詰まった感があったがカットインからニアサイドをぶち抜く豪快なシュート。GKは一歩も動けず対峙したDFはガックリ腰を落とす。冷静さが求められるNHKのアナウンサーは興奮のあまりに声が裏返ってましたわ(笑)
もちろんスタジアムも大興奮。ピンチを助けるストライカーの一発が試合の流れも変えた。
この一発が効いて良い流れで無失点で勝利。
谷口はDFラインの裏抜けも上手いし、パスも出せる、ヘディングの精度も高い。守備も献身的。こんな良い選手を見つけてきた寺川強化部長はGJ。
谷口は苦労人らしい。岐阜の大学卒業しJ3盛岡入団。提携先のホテルで働きながらサッカーをしていた。2年目は熊本でスクールコーチを兼務しながら、選手に専念できた昨季はJ3得点王。まるで出世魚これはJ2でも得点王になって あれ?どっかで聞いたようなフレーズ。J1の赤いチームが目を付けそうだがあそこはブラジル人が好みか?日立も目を付けそうだな…。
谷口!一緒にJ1行こうよ!!
5月 02, 2021 @ 00:40:18
すみません。リンクは上手くいきませんね…Yahoo!で「アルビレックス新潟 谷口海斗 日刊スポーツ」検索してみてください。