4月11日 第7節アウェイvs山形 2-0の勝利。
前半は山形に押されあわや失点の場面もあったがファールの判定に救われる。
球際はガツガツ来る山形、新潟も得意な分野なのでやり返す。攻守の切り替えの早い試合。
山形は得点が取れずに下位に低迷中、この試合でもラストパス、クロス、シュートの精度が無い。ここは新潟にとっては助かった。
新潟の総シュート数は6本、枠内シュートは1本⁉
あー2点目はGKのミスを誘ったものだったね。それも早いリスタートから隙を突いたもの。
先制点はパスカットからのショートカウンターから。
アウェイでの戦いらしく手堅い試合運びでキッチリ勝利、無失点で抑えられたこともグッジョブ!
昨季までは2試合得点なしホームで勝ち無しの相手に得点、勝ち点を与える優しさがあったが、今季はしっかりと勝ち点3を稼げている。こういったところにも成長を感じる。
DAZN解説のオチハヤト氏 完全に山形びいきの解説でイラッときたが、試合後は明らかにテンションが下がってほくそ笑む(笑)
あーあと太鼓もうるさかったわ、試合中流れも考えずにドンドン。だんだん木魚に聞こえてきた(笑)。そういえばコールが可能な時期も念仏応援だったね…。まあ他所の応援スタイルに口は挟まんでおこう。でもさたまに聞こえる選手同士の会話、審判との会話も興味深かったしこの時期ならではの観戦スタイルも大事にしたいね。
コメントを残す