3月13日第3節 アウェイvs山口 2-1勝利。二日酔のためいまさら更新(笑)今シーズンは酒量が増えますな(笑)(笑)
22年ぶり開幕3連勝だそうで、J2参入初年度か?
その時代はアルビレックス新潟には興味なし、新潟日報スポーツ面で「へ~連勝かぁ」くらいの知識。
反町氏が監督就任、元代表FW黒崎選手加入、ビッグスワン完成 これで興味を持った次第です。
さて試合ですが、前半はパーフェクトな出来。
2センターバックが貯めて運んでパスを出せる。千葉の加入は大きい、正直「いまさら千葉?」感がありましたがこれを活かしたかったのだな。昨季よりバックパスが多くなった感があったが作り直して隙を突く、ここぞ!と言う場面での連動した動き人数の多さが得点に繋がっている。
新加入選手のフィット振りも良い。右サイドバックの藤原、ボランチの高、FW鈴木、初スタメンの星も結果をだした。アルベルト監督の眼鏡にかなった選手だけあってすんなり戦術に嵌っている。
後半は押し込まれたがしっかり粘り強く守れてしるのでそこまで危機感は無し。まあぁ終盤の失点はもったいないがディフレクションだし、ホームの山口サポーターを沸かせるサービスということにしておこう。
さて次節はホーム群馬戦。4連勝するのはいつだ!今でしょ! ←フルっ
新潟市民デーとかなんで1万人超えで目撃したいぞ。
コメントを残す