2021年2月27日 第1節アウェイ北九州戦4-1の勝利!白星スタート!!
スコアを見れば大勝、10年ぶり復活の千葉が得点、新加入の鈴木が得点、新潟残留の至恩が得点。良いことばかりですね。このまま行くんじゃね⁉
な~んてまだまだ言えませんわ。北九州は昨季から主力がブッコ抜かれて、別なチームと言っても過言ではない。今のうちに対戦できてよかった。そんなチームに前半終了間際に追いつかれ、後半開始は入りが悪くて相手に押し込まれるという悪い癖がでた。この場面は耐えられたが攻撃力のあるチームであったらどうだったであろう。
攻撃に関しては『個』の能力に低下を感じる。1トップに鈴木孝司が入る経験豊富なストライカーだが昨季はJ1セレッソで結果が出せなかった。疑心暗鬼である。
鄭大世のプレーを見たため物足りない、もっと収めろパスを引き出せ。何よりももっと前線からの守備をガンバレ。消えてる場面多すぎ!得点という一番の仕事はしたが。まだまだきむジイは認めないよ(←エラソウ)
もう一人のストライカー、J3得点王の看板を引っ提げて新加入した谷口海斗は短い交代出場ではあったが自分で仕掛けてエリア内でシュートを放つ場面もあり、なかなか面白そうだ。
とにかくこの二人がブレイクしない限り得点力不足は解消されないJ1昇格なんて無いんだよ。
もちろん小見洋太が三戸舜介がブレイクしても良いし、田中達也が覚醒しても良い。
頑張れFW陣。
PS大分へ移籍の新太がいきなり開幕戦でゴールを挙げる。渡邉凌摩がFC東京でスタメン出場。小泉慶が鹿島でスタメン出場。原輝樹がいつの間にか清水に移籍していてスタメン出場。ユース出身の飯野七聖が鳥栖に移籍し個人昇格、スタメンを勝ち取る。
新潟に在籍した選手ゆかりがある選手がどうしても気になります。上のカテゴリーだから応援しても良いよね(笑)あーもちろん東口も高徳も健在だったわ。
コメントを残す