読者の皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

いろいろあった2020年、今年はどうなるのでしょう?まずは新型コロナウイルス第3波を抑えなきゃ。

ここ2年の大晦日は東京へ遊びに行っていたのですが、さすがに行けませんでした。

家に引きこもってましたが、ご馳走が出るわけでもなく(笑)TVで紅白歌合戦なんかも見ないのでいつの間にか年が明けてましたわ。天皇杯決勝を観戦してようやく元旦を実感しているところです。

フロンターレが初優勝。J1昇格は新潟が先だったはず、ビッグスワンでカモっていたっけ?ガラガラの等々力を馬鹿にしてたっけ?

いつの間にか両チームの距離は広がり、川崎フロンターレは日本サッカーの頂点に。

アルビレックス新潟はJ2中位を漂っている。

一貫したチーム作りの差でしょうね。主力選手が毎年移籍し、監督はコロコロ変わって(それもシーズン途中で)、クラブのトップは地味な人と爺さん…パッションがねえ。

ようやく変わってきたクラブも不祥事でリセットされてしまった感があります。

アルベルト体制を継続したのは期待できるでしょう。補強も地味にすすんでいるようだ。

後はレンタル組の去就ですね、島田がどーなるか気になります。

今月中旬にはキャンプも始まるし

開幕戦は2月27日(28日?)!

2021シーズンはすぐに始まるよ!!