12月6日第39節アウェイ松本戦 1-3の完敗。

昇格も降格もない、勝とうが負けようがどうでも良い(特にアウェイ)。どんどん実験すれば良い。そりゃあ松本まで行った新潟サポには申し訳ないが仕方がない。GK小島は怪我なのかなんなのか分からんが、大分に帰るのなら藤田に経験を積ませればよい。

3バックも試せば良い。ウィングに大本、荻原とガンガン仕掛けることが出来る選手を起用し攻撃的システムも魅力的でワクワクした。結局3バックの横のスペースを突かれて2失点してしまったが痛い授業料だ。

鄭大世が上手くボールを引き出して、サイドに流れてパスをクロスを出す。誰が決めるのかというここ最近の課題。仮にもし浦和に移籍したレオナルドが居たらバンバン決めていたかもしれない。ここが補強ポイントなのは明確(鄭大世残留が前提だけどね)。

この試合も3連敗中でそれも無得点の松本に3失点。久々出場の㊶が先制点のアシスト、㊷が今季初ゴール。不振のストライカーがあわやハットトリックの復調。⑩の司令塔も存在感を見せる。

見事な引き立て役で、チケット完売のアルウインを沸かせる。なんて優しさだ、Jリーグを盛り上げようとしているのだろう(皮肉)。メンタルももっともっと鍛えなきゃならん。

13日はホーム最終戦、今度は新潟サポを盛り上げよ!