11月1日第30節ホームvsヴェルディ 2-2の引き分け。
やっぱり勝てない。リーグ通算0勝6分け4敗、一度も勝ててない。メンバーが変わろうと指揮官が変わろうと苦手意識は拭えないのか?なんなのか?
試合の立ち上がりは良い感じ、中島のボール奪取から高木のシュートはポスト直撃‼なんてこった。アルビへの恩返しゴールはバカスカ決まるのに…。
古巣相手に燃える高木は気合いマンマン。が、シュートはポスト直撃にふかしてしまいノーゴール。ハンドを抗議しすぎて警告をもらう。まあアシストになったCKの質は良かったで。
チャンスは多いが決まらない新潟、ワンチャンを生かしたベルディ。3試合ノーゴール中の相手を助ける。この試合からアウェイサポも入場可能になり、湧き上がるビジター席。あーJリーグに日常にが戻ってきたなぁ~なんてカッコイイ事を言いたいが、久々にアウェイサポの喜ぶ声を聞くと正直腹が立ったわ(笑)でも統率された手拍子応援は素晴らしかった。ウチもマネできないものか?
交代策に切り札がない新潟。ロメロ出してシルビーニョ出してゴメス出す。鈴木淳を思いだすテンプレ交代。そして交代の度にクォリテイが落ちていく。ホントアイツラガバカナコトヲシタセイダ。
さらにはGK小島が怪我らしい、至恩も交代を申し出たようだし、史哉もハムストリングを気にする場面も。
小島の穴は藤田が埋めそうだ。失点はしたが良いポジショニング、ナイスセーブを見せる。逆にチャンスだろう。だが他は代えがきかない、怪我人続出らしい。
試合のクオリティは良い。でも結果がでない。
『上位との6ポイントゲームに勝てない』
『先制されると勝てない』
なんたるメンタルの弱さ。鬼軍曹が必要なのか?昨季メンタルコーチを入れるとか社長が言ってなかったっけ?
毎年は帳尻合わせの連勝でシーズンを終える新潟だが、今季このままではジリ貧になってしまう。来季に繋がる試合をしたいところだが、レンタル組の多くて繋がるかどうだか…。
レンタル組が「来季もプレーしたい」と思える。良い試合、良いスタジアムの雰囲気を作りたいね。
玉乃GMは辞任とか考えず、責任をもって遺留しろ。ナンテ
あー声出して応援したい~~~~
コメントを残す