新太!待っとるで!!
10月4日第24節ホームvs町田 4-0の完勝。
いやー帰宅後DAZNで見直していたら酒が進み前半で轟沈してしまいました(笑)完勝に乾杯!!
ボールを繋ぐ新潟とブロックを固めカウンターの町田。スタイルの異なるチームの対戦。相手にボールを持たせて横パスを奪ってショートカウンターを狙うんだって。その辺は新潟も織り込み済みで無理して繋ぐことなく、最終ラインで回して左サイド荻原に叩く展開。膠着した試合についついウトウト。
目を覚ましたのは見事なカウンター攻撃。ファビオがフリックして高木から見事なパスが中島へ、「あーボールを止めちゃったよ」と思いましたが、丁寧にコースを狙ったコントロールショットで移籍後初ゴール!!あのボールスピードでコースを狙って打つなんて恐れ入りました。
ゲームプランが狂った町田。新潟は至恩を入れて左SHに。町田はどうしても人数を掛けて守らなざおう得ないので守備のバランスが崩れた。町田が突いてきた左サイドには史哉を入れて守備強化。
「ファビオのワントップはやっぱスゲーなー」と感心していたところで鄭大世との交代。え?と思いましたが結果はハットトリック!恐れいりました。
試合後のインタビュー「FWの序列が下がってきて悔しかった、ここ数年ゴールが無くて自分の持ち味を忘れそうだったがワンタッチゴーラーという自分の特徴を思い出した」と深いコメント。
2点目もカウンターから。至恩が入れ替わって突破、繋いだ中島がDFとGKの間に絶妙なクロス。シュートは右足でこのクロスは左足、なんちゅうポテンシャル。そして鄭大世のダイレクトシュート。お見事!
PKにしても一旦モーションを止めてGKの動きを見るという落ち着きぶり。
圧巻はアディショナルタイムでのジャンピングボレーシュート。一瞬何が起きたのかと思いましたよ。すげーテクニック。ゴールシーンを見ているだけで中ジョッキ2杯はイケそうです(笑)
今月残るホームゲームは平日ナイトゲーム…。行けません(泣)こんなコーフンをスタジアムで味わえないなんて~なんて日程だぁ~
コロナウイルスのバカヤロー!!