9月27日 第12節ホームvs愛媛 2-0の勝利。

当間クロアチアピッチ行ってきました。雨が降ったり止んだりの天気でしたがサイコーな試合で行った甲斐あり。ピッチが近く選手の声が良く聞こえ、イヒョギョンが絶えず声を掛けていたのが意外。DFラインコントロールから前線への守備の指示。セットプレーでのマークの確認、常に周りに声を掛ける、もはや中心選手ですね。

この試合スタメンを変えてきた。FWに長沢菜月を起用、ワントップに入りポストプレーでボールを納める。ファビオばりのポストプレーだ、さらにターンしてのシュートなど巧みなプレーも披露。先制点もダイレクトシュートで叩きこむ。これは新たなヒロインの誕生です。右SHでスタメン起用の山谷瑠香も躍動、DFやボランチでの印象だったがタイミングの良い飛び出しで右サイドフリーでボールを受けて高精度のクロスを供給。パスの種類も豊富でサッカーIQが高いんだなぁ~こちらもニューヒロイン誕生。

小島美玖が交代出場し、ベンチには中村楓が入る。怪我人が復帰して選手層が厚くなってきた。選手間の競争も激しくなりチーム力の向上が期待されます。

ヒロインインタビューは園田瑞貴。上尾野辺の欠場を受け攻撃の中心を担う活躍。ボランチ園田優奈の運動量も凄かったなぁ~サイドに流れてクロスを上げたりゴール前に侵入したりとどこにも顔を出す。まさにダイナモ。パスも精確で先制点は彼女のロングフィードが起点となった。バックに川村優里が居るから安心して上がれるんでしょう。

ピッチが近いからいろいろな発見があり、楽しめました。ベンチが対面にあったのでベンチの声も丸聞こえ。一番笑ったのが「(松原)志歩!どっち攻めてんの??」プレッシャーを受けてついつい自陣に向けてドリブルしてしまったので…。テンポの良いパス回しを要求。止めてパス止めて考えてパスだったが徐々にフリーランニングを使ったりワンタッチパスも多用しこれが奥山監督の求めるサッカーなのだと感じました。

まあ最下位愛媛が相手という事もありある程度自由にできたが、これが上位チーム相手に発揮できればホンモノでしょう。