9月20日 なでしこリーグ第11節ホームvs仙台 0-1の敗戦。3連勝とはならず、下位チーム相手に勝って勢いを継続したかった試合。
試合前に山本社長と話したが重々承知で監督も厳しく言っていたそうだ。
前節のジェフ戦もYouTubeで見たが、チームの完成度は上がってきてスタメン組の個々の役割も確立している。ボランチ園田悠奈のキープ力、左SH滝川結女の突破力、欠場中だがFW児野楓香スピードと決定力。それらを楽しみにしていたのだが…。
序盤は新潟ペースだがなかなかパスが繋がらない、中央突破が目立つがDFライン裏を狙う場面もなく単調、相手を中央に集結させてサイド攻撃に移るのかと思ったがそうでもなかった、左SH滝川はボールに絡む場面は少なく右SHの千野七海はちょっと躊躇気味。ピッチ上で「ななみ!呼べよ!フリーだろ!!」と怒られていた。急にスピード上げた動き出しをするとパサーは気づくそうだ(梅山氏のウケウリ)
仙台はデカイFW目掛けてロングボール戦術。31分に失点、監督が「あと一歩ラインをあげろ!」と言った瞬間ラインにギャップが出来て裏を取られた。ワンチャンだったね。
そこから仙台のプレスが嵌る、ボールホルダーへのよせ、囲みが早い。なかなか前を向けなく パスミスでカットされる。前への推進力が出なかった。
後半は左サイドを突いて攻勢を掛けるが、園田悠奈のミドル、園田瑞貴のダイビングヘッドはポスト直撃。おし~い。
仙台も粘る。PKも献上したがここは平尾知佳が神セーブ!!!テクニカルエリアでは辛島監督が叫び続ける(身体の心配をしてしまう位の)
2016・17年新潟の監督だった辛島さん。あんな熱い監督だったけ??新潟に対する恨み?『恩返し完封』だぁーー。おおセンターバックの北原佳奈にもかぁー
下位相手に取りこぼし。まあ簡単な相手いないってことだ、次節は最下位愛媛だが侮ることなく勝ち点3を掴もう!
ピッチが近い当間のグランド楽しみだ。
コメントを残す