9月19日第20節ホームvs徳島 0-1の敗戦。

きむジイの指も痛いがアルビレックス新潟にとっても痛い1敗だ。

そしてまたもや恩返しゴール…河田…。試合前の拍手はまあいい、しかし交代出場のときに拍手はいらんよ!拍手した人はさぞや嬉しかっただろう(皮肉)

上位チームとの1戦いわゆる6ポイントゲームにことごとく負ける、この勝負弱さはなんとかならんのか⁉選手が変わってもこのチーム風土は変わらんね。。

今季初メインスタンドで観戦。見やすい。でも視覚障害によりよく見えない。DAZNで見直します。

序盤は徳島のプレスが嵌らなかったが20分くらいにはロックオン。後半はGK含めた最終ラインからの繋ぎを徹底的に狙われた、新潟はだんだん判断が遅れバックパス多め、そしてミスには大音量の『ため息』これはホームのプレッシャーじゃん。まあヤジが無いだけましか。

劣勢の状況で流れを変えられる選手がベンチには居なかったね。シルビーニョが出ても期待は薄いけど…フランシスなぜ切った?

ファビオはどおした?練習が別メニューだったそうで怪我かしら?おかげで攻撃の形は作れず、鄭大世と周りの連携はまだまだ。実はFWの層がペラッペラ(実力的に)感じだ。中盤で至恩も潰されがちで徳島のプラン通りに運び暫定でも2位浮上ですと、羨ましい。

次節も順位の近い甲府戦。こんどこそホームの利を活かして戦おう。

『ため息少なめ、拍手多め』

ps指の金属のピンを抜く手術は無事に終わりました。今朝の診察時に見ましたがけっこうザックリ切開されてまして…ズキズキします(泣)28日の抜糸まで濡らすな汚すな負荷を掛けるな と制約が多めです。でも頑張って拍手するで!