2020.7.4 ホーム開幕戦vs金沢 惨敗…情けない。
待ちに待ったホーム開幕戦1時間前から画面の前でソワソワ、放送開始でワクワク、開始5分の先制にウハウハ。その後の4失点にムカムカ。
とりあえず藤田は休ませよう。前節は庇ったが、致命的ミス2発はいただけない。ディフレクション2発も不運だがDF陣の寄せの遅さ距離の遠さに原因があり、そこを修正できなかったのか?金沢のGK白井は味方DFに激怒してたよ。
金沢の寄せの速さ球際の強さに手を焼く。はじめは被ファールで誤魔化していたが、徐々に前を向けなくなりパスの出し所に困る状況に。
ここからショートパスを繋いでの攻撃に活路を見出したところは従来のアルビとは違うところ、後半投入の至恩のキレ味は見事。4失点から1点差まで追いつく粘りを見せたが…安易にPK献上勝負あり。アチャー
攻撃時 新井、堀米は高い位置を取り、ゴンザレスが下がって3バックみたいな攻撃的布陣を敷いたが機能してたか?まあ3節目だし試行錯誤も良いだろう。
問題は守備。あれだけゴール前で相手をフリーにして近づきもしなけりゃやられるワイ。マークの受け渡し、コーチング、カバーリングが上手く機能してないのかしら?これは舞行龍の復帰でなんとかなりそう(願望)
次節もホームゲーム。さらにはサポも入ります(5000人だけど)。声援を拍手を受けて闘えるのだ!快勝を望みます!!
不甲斐ない試合をしたらボール紙と違って黙ってないぞ~~(笑)
コメントを残す