9月23日 なでしこリーグ13節 ホームジェフ千葉戦。追いつかれて1-1のドロー。トップに続き痛み分けだが、とても痛すぎる引き分け。
両チーム勝てば3位、2位との差も縮まる。特にアルビは前節神戸に大敗しもう負けられない状況。勝って踏みとどまりたかった。
台風の影響で猛暑、強風の中で行われた試合。前半風下だったが試合は優位に進める。FWに入ったDF左山桃子は周囲との連携も深まり良い感じ。19分初スタメンの千野七海の初ゴールで幸先よく先制。千野は動き出しのタイミングも良く、パスも出せる。得点シーンは左サイドからのクロスがながれてきたところをゴール前でダイレクトで合わせた。センスの有る技ありゴール。
しかし8戦負けなしのジェフも強い。激しいプレッシャー球際の強さ、アルビと一進一退攻守の切り替えの早い好ゲーム。
が、前半終了間際にアクシデント。センターバック中村楓が負傷交代。左山をセンターバックに入れ、石淵萌実をFWに入れる。
後半も優勢に進めるアルビだが、追加点があと一歩届かない。すると69分左山がPA付近でファールを与え、FK。左山がマークしていた大滝に決められ同点に。左山には何とも酷な展開。
両チーム勝ち点3を狙い激しい試合。チャンスはアルビに多かったが、結局活かせず引き分けに終わる。
うーん何度も見たこの光景。ずーっと抱える課題ではあるが石淵のプレーに克服への可能性を感じる。あとはシュートの精度、落ち着きといったところか?
で、どうでしょう。トップチームのレオナルドと練習をしてアドバイスを得るってのは??レオナルドはシュートだけは旨いじゃん!なんか良いヒントを得られそうなんだけどなぁ~
コメントを残す