

アベックってのも昭和だが、おじさんだからしょうがない。
トップチームは昨日アウェイで岐阜に勝利。連敗を4で止めた。さきほどやっとDAZNを見終えたが「前田遼一ありがとう!」って感じだね。あそこでPK決められて同点にされたら『豆腐メンタル』のアルビレックス新潟はガタガタと崩れたかもしれない(ニイガタだけにガタガタ…ってやかましいわ)
岐阜が酷すぎてこの勝利だから慢心だけは勘弁していただきたい。
で、本日はアルビレックス新潟レディース、年一回の当間開催に行ってきました。
アルビレックス新潟レディースvs長野パルセイロレディースは3-0の完勝圧勝。
ピッチが近いので臨場感がたっぷり。圧巻だったのが左SBの㉔北川ひかるのプレー。
まさにアグレッシブ。仕掛けるし、プレッシャーは強いし、速いし、可愛いし3拍子も4拍子もそろってるわ。
味方がボールを持つとタイミングよくオーバーラップ。タイミングが良いのでパスも出てくる。受けるとドリブルで一対一で仕掛ける。アーリークロスや深くえぐってからのクロスなど多彩なクロスを供給。かと思いきや中に切れ込んで今度は右足でスルーパス。それもまた適確に通るんだわ。圧巻だったのはドリブルでで運びながらパスの出し所を探していて、無いとみるや一気に加速して抜きにかかった場面。
大げさじゃなく「キュイーン」って音が聞こえた加速装置でも付いているかのよう(笑)
バックパスなんか前半一度もしなかったんじゃないかしら?川口尚紀に見せたいこのプレー。マジで。
園田瑞貴がハットトリック達成。いや~ハットトリックなんか見たのは何年ぶりか?トップチーム含めてね。
そんなワクワクするサッカーをトップチームしか見ないサポにも見てもらいたいと切に願います。ネット中継があったらしいのでリンクを貼っておきます。
コメントを残す