
平成31年4月28日 アウェイ水戸戦0-0スコアレスドロー。首位の水戸相手に序盤に攻め込まれるが、粘り強く守り引き分けに持ち込む大善戦、5月4日のホームゲームに繋がる勝ち点1でした。
なんて考えている人は居ないだろうね、タブン。バス移動がかったるいのか?ダルそうな立ち上がり、水戸にパスを回されアップアップ。よくまあ無失点で切り抜けたワイ。引いて守って奪ったらレオナルドに、シルビーニョに預ける。シンプルというと聞こえがいいがブラジル人2トップ任せ。その2人は前線からのプレスなんかしませんよ。ボクラコウゲキタントウダカラ。
前半の終盤から人数を掛けた攻撃がでてきたが高木は空気のように存在感が無い。でもスタメンフル出場。そういう契約なのか??尚紀はすっかりバックパスマシーン、アーリークロスマシーンに戻り、新井も結局は攻撃面ではワンパターンのアーリークロスで引き出しが無い。奏基はベンチ外でガッカリ。レオナルドはDFに競り負けキープできないDFライン裏抜けも見られなくなった。久しぶりの矢野貴章は入ってきたときの表情がコンディションの悪さを感じさせる。
監督代えた意味あんのか…… まあ良い。5月4日まで待ってみる。そろそろ本気出すんでしょ?
ワクワクするサッカーするんでしょ??
コメントを残す