3月21日 なでしこリーグ開幕 アルビレックス新潟レディースvs伊賀FCくノ一 1-0の勝利。

開幕ダッシュに成功!とは言えず、苦戦しながら勝ち点3をもぎ取った。中村楓、川村優里、北川ひかるらを欠くアルビレックス新潟レディース。新加入選手、公式戦初出場選手を抜擢。イヒョギョン、松原志歩がスタメン出協、池田、加藤、石淵、武田、白井がベンチ入り。新たなチームを感じさせる。

一転、試合が始まると伊賀の勢いに押される。昇格チームと侮ったのか?防戦一方、アルビの右サイドを突かれシンプルにゴール前に迫られる。GK平尾の好守でなんとか凌ぐ。攻撃の形はほとんど作れず前半終了。

後半ギアを上げた新潟、51分左SH佐伯からのクロスを園田がダイレクトで合わせて先制!これで一気に行くかと思いきや、またもや伊賀の攻勢を受ける。伊賀の精度の無さに救われる場面もあったが守備陣も我慢強く守りきった。

よしよし、開幕戦勝利。喜びたいところだが、攻撃面での停滞ぶりは深刻。パスを繋ぐわけでもなく、カンター攻撃でもなく。ロングボールでの裏抜けでもなく、サイドバックの攻撃参加でもない、すべて中途半端。園田のサイド攻撃が頼みの綱。確かにベテランの多い前線ですが、その連携を活かす攻撃はできなかったのか?ちょっと期待外れ。

終盤交代で入った、武田あずみ、石淵萌美らがスピードに乗った攻撃を見せてくれたことが次に繋がる光明であろう。

試合後はビッグスワンでは初のファンサービスタイム。今季は選手が並んでサポが移動するスタイル、参加選手はスタメン選手が主。う~んベンチ入り選手も励ましたいよね~御一考願いたいところだ。

要望の多かろう 左山桃子の写真を載せておこう。

PS 山本社長がきむジイの姿を見る度に声を掛けてくださるので恐縮です。やっぱ山本派…イカンイカン叱られる。