3月3日第2節 アウェイジェフ千葉戦 4ー1で勝利。

今季初勝利!!

試合の立ち上がりはジェフがボールを支配。アルビはリトリートして守る奪ったらシンプルにレオナルドへ。

とうとう「戦術縦ポンかぁ〜」と嘆いていたが試合が終わってみればこれはしっかりとしたゲームプランだった。

ジェフの高いDFラインの裏を狙い続ければどうしてもDFラインは下がる、間延びした中盤でボールを奪えばチャンスになる。

実際に先制点は戸嶋が中盤でボールを奪って達也のミドルシュート。なるほどね。

後半もジェフがボールを支配するがアルビの守備ブロックの外で繋ぐばかりで怖くない、昨季の「政爺アルビ」を見ているようだった。

途中出場の貴章の頑張りから高木が追加点。これで楽になり、セットプレーからアンラッキーな失点にも動揺せず、着々と追加点を挙げ快勝。

尚紀が良かった。前節アーリークロスばかりと酷評したが、今節は早くて低いクロスやドリブル突破から抜き切る前に上げたりとかタイミングを色々工夫してきた。采配もワンパターン交代と文句をつけたらレオナルドを下げて貴章入れたり、高木out柳inで更に新井をボランチに上げて新井のゴールとか采配ズバリ。ココ見てるんじゃないのか??と妄想してしまう(笑)

さあ次節はようやくホーム開幕戦。

柏レイソルは今日のジェフと違って強いで〜〜

ps新井は掘り出しものでしたね、キャンプ前は練習生だったわけですからね。小柄ながらクレバーな守備、攻撃センスもある。っていうポジションは史哉の専売特許だっただけにきむジイ的には複雑な気分。まあ史哉は闘志を燃やしていることでしょう!