11月11日第41節アウェイ徳島戦0-0引き分け。
モバアルによると「消化試合にしない」とのことでしたが、この不完全燃焼感は消化試合そにもの。スタメンを変えて臨んだがチャンスと捉えたのはソンジュフンのみ。集中した守備をみせて奮闘、怪我での交代が残念だ。
後半は徳島に押されっぱなし、セカンドボールも拾えずひたすら耐える展開。
ホーム最終戦の徳島にお膳立てしてあげたのに決定力の無さに驚く。
ピーターウタカがいつの間にか徳島に居た。(腕利きの傭兵って感じですな)
(ベンチには狩野健太。この人もさまよってますな)

結果的には負けなくて良かった。悪い内容でもしぶとく勝ち点1を拾った。
なんて言えますけど、はるばる徳島まで行ってあんな試合を見せられたサポは堪らないでしょうよ。お疲れ様です。

次節はいよいよ最終戦。
スターティングメンバー戻すよね??
田中達也が必要だと再確認した試合だった。そういえば来季の契約はどうなるんでしょう。予算削減と言って間違った判断をクラブがしない事を願うばかりだ。

ps 昨夜からTV観戦の連続。
レオシルバがとうとうアジアチャンピオンのメンバーですよ!大野カズはルヴァン杯王者メンバーだし。新潟を出たら低迷するジンクスはどこへ行った?
11:00からはJユースカップ準決勝。アルビU18は1点が遠く清水ユースに完敗。
しかし繋ぐサッカーは魅力的。本間至恩はアルビの至宝ですなぁ、ワクワクするプレーを見せてくれました。