10月7日ホーム讃岐戦2-1の勝利。 5連勝!ホーム3連勝!!
この日までの退院を目指しましたが叶わず、しかし地区後援会総会もあり、どーしても行きたかったので外出許可を取りサポーター仲間に送迎していただきビッグスワンへ。
無事に勝利しきむジイ的には約190日ぶりのホームでの万歳となりました。万が一負けでもしたら「病院でDAZN 見てれや」と責任取らされかねませんでしたのでホッとしました(笑)
前回のホーム観戦は7月15日横浜FC戦、チームは全く別なチームに生まれ変わっていた。前線からの守備、奪ってから縦へのスピード、ワンタッチのパス交換、選手の距離感と動き出しの良さ、シュートの意識、守備での粘り強さ、セカンドボール拾う、身体をよせてのボール奪取。全てに格段にレベルアップ、見てて面白い。
讃岐はラインを低くブロックを形成。ならばとブロックの周りで素早くボールを動かしバランスを崩したところで楔のパスを縦に入れる、カットされても奪い返し、セカンドボールも拾い波状攻撃。こりゃあ大量得点かと思いましたが…前半は1点のみ。セットプレーで取れるのも改善されてます。後半に達也の見事なシュートで追加点!思わず両手が上がったが右肩に激痛が走るヤベエ。さらなる追加点を望むが…河田も新太も貴章もターレスも決めるチャンスはあった。ゴールショーが見たかったが讃岐も必死。
アディショナルタイムにはこぼれ球を押し込まれた。完全な油断である、この反省材料を糧としよう。
次のホームゲームは10月28日かぁ〜
さすがに退院しているよね??どーなの?リハビリガンバル。