7月15日ホーム横浜FC戦、0-1の敗戦。
攻めあぐねて得点できないまま、一瞬の隙を突かれて失点し成す術無く敗戦。
定番の展開もはや芸風といったところか??

試合後は新津駅前でヤケ酒。
2時間飲み放題で何杯飲んだことか…アタマガイタイ。

新潟日報によると『ベテランの矢野、田中、小川がチームを牽引。攻撃を活性化させた』
とのことだったが、はたしてそうだったか?
きむジイの眼にはいつもの停滞した攻撃にしか見えなかった。
パスの判断の遅さ、連動性の無さ、決定力の無さ、セットプレーの期待感の無さ。
ほとんどチャンスが無かった横浜FCにワンチャンスでヤラれる。「不意を突かれた」ってなんじゃい泰基よ!!
ストレスが溜まるばかり。
楽しいのは試合前だけだ。

試合後、そそくさと引き上げる鈴木に罵声を浴びせるメインスタンド。
さすがに我慢の限界といったところか。
中野はさっさと木村強化部長ごと鈴木を更迭すべき。
シーズン後は中野も責任を取れ。