5月27日(日)リハビリのため??五十公野へレディースの応援へ。
運転はヤバいのでサポ仲間に乗せてもらいました、感謝。
予想以上に見えなかった…視界は白くモヤがかかり、選手は判別不能。ボールはなんとか追いかけるが早い展開は見失う…。そんななかで応援。
アルビレックス新潟レディース0-3浦和レッドダイヤモンズレディース
完敗でした。ガックリ。
今季レディースの応援は3度目ですが、またもや選手のポジションを変えていた。
右SBに川崎、ボランチに小島。ワントップ気味に佐伯。左SBはU18の白井。
自分の色を出したいのか?若手育成なのか?
2点ビハインドの後半は結局小島を右SBにして川崎を一列上げてとか、ボランチに中村を上げてとかう~んいじり過ぎじゃないか?
川崎は昨季終盤に得点を量産し本人も「得点の感覚が分かってきた」とモバアルでコメントしていたほど。なんだかもったいない気がする。
レディースもヤバイ奴が監督になってるなぁ(苦笑)。
辛島に給料が払えないので切って、若くて実績が無いけどお安くすむ山崎にしたのか?
と勘ぐります。
元気が出ないところにガックリきてダブルショックですわ。
座る姿勢を維持する筋肉も衰えたのか。肩も背中も腰も痛い。
でも会場で読者の方に声をかけていただき感激!
脱字、変換ミスが増えるかもしれませんが、これからも読んで下さい。
コメントを残す