完敗。

コメントを残す

5月27日(日)リハビリのため??五十公野へレディースの応援へ。
運転はヤバいのでサポ仲間に乗せてもらいました、感謝。
予想以上に見えなかった…視界は白くモヤがかかり、選手は判別不能。ボールはなんとか追いかけるが早い展開は見失う…。そんななかで応援。

アルビレックス新潟レディース0-3浦和レッドダイヤモンズレディース
完敗でした。ガックリ。

今季レディースの応援は3度目ですが、またもや選手のポジションを変えていた。
右SBに川崎、ボランチに小島。ワントップ気味に佐伯。左SBはU18の白井。
自分の色を出したいのか?若手育成なのか?
2点ビハインドの後半は結局小島を右SBにして川崎を一列上げてとか、ボランチに中村を上げてとかう~んいじり過ぎじゃないか?
川崎は昨季終盤に得点を量産し本人も「得点の感覚が分かってきた」とモバアルでコメントしていたほど。なんだかもったいない気がする。
レディースもヤバイ奴が監督になってるなぁ(苦笑)。
辛島に給料が払えないので切って、若くて実績が無いけどお安くすむ山崎にしたのか?
と勘ぐります。

元気が出ないところにガックリきてダブルショックですわ。
座る姿勢を維持する筋肉も衰えたのか。肩も背中も腰も痛い。
でも会場で読者の方に声をかけていただき感激!
脱字、変換ミスが増えるかもしれませんが、これからも読んで下さい。

油断。

コメントを残す

5/26アウェイ岐阜戦。1-2の敗戦、それも逆転負け。

ゲームプランは繋いでくる岐阜に対し、プレッシャーを掛け、高い位置で奪ってショートカウンターで攻める。素人でも考えられる。
実際うまくいってた、前半10分で先制もできた。
その後もたびたび奪って貴章に預けてチャンスを作った。
こりゃあ追加点も時間の問題だな・と思いきやなかなか決まらない。
貴章に預けてからのサポートが遅い、厚みのある攻撃が欲しい。

しかし前半に追いつかれると雲行きが怪しくなる。
逆転の場面はボールへの反応が遅れさらわれた。
相手FWは「前にもボールをバウンドさせていたので狙っていた」とのこと。
完全なる油断である。
その後は攻撃的選手を次々に投入するが、「俺が俺が」ばかりのプレーで強引さが目立つ、暑さで体力も消耗、焦りもあって?サポートも少なく追いつける雰囲気ではなかった。逆転なんてとてもとても。

手痛い逆転負け。
引かれたら崩せず、今回はショートカウンターも決められない。
攻撃の課題を克服しようとすると、守備がおろそかになる。
問題が山積みですわ。

ps5月26日に退院しました。今週は自宅療養です。
久々に大画面でDAZNを見ましたが、ぼんやりしか見えません。
まるで昔の3倍モードみたい・・・。
家の中も見えづらく、運転なんて怖くてできません。
視力が回復するのか?このままなのか?
不安でイマイチ元気がでませんワ。

崩せず。

コメントを残す

ホーム山形戦。スコアレスドロー。

病室でDAZN観戦。

右目も左目も白くモヤモヤしてDAZNの画面も良く見えない。

それでも停滞しているのは見えました『皮肉』

3バックで守備時は5バックっちゅうのに相変わらず弱い。

それを打開する有効な手段がセットプレーなはずなのに後半何本コーナーキック蹴ったのよ?

山形に[大したことないからCKに逃げればOK]と思われてるんじゃないかな?

攻めあぐねてドローどころか終了間際はあわや失点の大ピンチ。引き分けで御の字だったのかもしれない!?

さてとモバアルで言い訳でも聞きますかな。

連発。

コメントを残す

アウェイジェフ千葉戦  2-1の逆転勝利!!立役者は新太!!

3試合連発、1試合2連発!あわやハットトリックの大活躍。

きむジイの『ガンガン点を取れ』のメッセージに応えるかのようだ

さすがは きむジイチルドレン(妄想)

前半はジェフに押されっぱなし、ここで入浴タイム…なんせ3日ぶりの洗髪だったのでカンベン(^^;;

風呂から出てくると矢野、高木の投入で流れが変わったらしかった

やるじゃん まさジイ!

しかしアウェイで強いな、次はホームで勝ってくれ〜〜

きむジイは14日に左目の手術、60分1本勝負!?

しんどいけど頑張ります!!

意地。

コメントを残す

ルヴァンカップGS第5節FC東京戦は3ー2の勝利、一度は逆転されるも最後にひっくり返した!

決めたのは尚紀!リーグ戦に出られない、ベンチにも入れない屈辱を晴らす意地のゴール。

さすがはきむジイチルドレン(妄想)。

あんなボレーシュートは朝飯前だ。ペナルティエリアに入っていけるのも当たり前。

よし、ここから巻き返しだ!ミルク代稼げ!!

強い。

コメントを残す

病院のベットでdazn観戦。

強い。大分が_さすが首位。

手数をかけない攻撃、流れるようにパスをつないでゴール前まで運ぶ。
プレッシャーもきついし守備への帰陣も早い。

とても一昨年j3にいたチームとは思えない。

むしろ新潟の方が…

相変わらずの手数の多い遅攻、ターレスは決定力無いし、右SBは原だし。

セットプレーは期待感ゼロ、87分のPAエリア脇からのFKをミスキックする⑩にはガッカリ。

病院のベッドから転げ落ちそうだわ!?

望みは新太だけ、ガンガン点を取ってくれ〜〜

入院。

コメントを残す

明日というか今日5/6に入院します。
7日にはさっそく右目を手術します。
14日には左目です。
両目とも視野欠損が進んで、末期状態です。
今回の手術は失明を遅らせるためです。欠けた視野は戻りません。
それどころか、眼圧が下がり過ぎて眼玉が柔らかくなって見えずらくなるリスクもあります。眼底からの出血の危険もあります。不安で眠れません。
ガンバレとかいりません、はやくなおしてもいりません。
もうなおりませんから。
もはや執刀医に頑張ってもらいたい。

明日は手術前日だから病室でDAZNを見られるかな??

自演乙。

コメントを残す

5/3アウェイ金沢戦3-2の勝利。

12分に先制すると29分に追加点。これは大量得点かと思いきや終盤つぎつぎに失点。

ホーム金沢サポを喜ばせておいてとどめを刺し奈落の底へ、新潟サポを歓喜させる。

それも新太のプロ初ゴールで劇的。

なんたる自作自演。

変わった形のアウェイの戦い方か?(皮肉)

とりあえずターレスのゴールと新太のゴールが収獲だな。

なんだかんだで連勝か〜サッカーってわからんね。