今日はホームゲームダブルヘッダー。くしくもオレンジダービー2連戦でしたが2連敗。
寒さが身に染みる一日となりました・・・。
なでしこリーグは開幕戦。山崎新監督を迎えたアルビレックス新潟レディースはガラッと布陣を変えてきた。GKは新加入の平尾、左SBには唐橋、ボランチに小原と山谷、2列目に上尾野辺と阪口。
上尾野辺は自由に動く感じ、小原とスイッチして小原がサイドからクロスをあげチャンスを作る。
意識しているのは繋ぎのパスそれも縦へのパス。楔のパスを最終ラインからもビシビシ通す。守っては山谷がセカンドボールを拾い、左山がインターセプト、中村のカバーリングも相変わらず絶妙だ。
例年に比べればチームの仕上がりは上々。
前半終了間際にラッキーな形で先制。しかしシュートブロックに入った山谷が負傷。
前半で退くと後半から川崎IN、唐橋に代えて渡辺IN。
しかし開始早々に同点にされると攻守にバランスを崩しチグハグ。
終了間際に逆転ゴールを許す。崩された印象はないのだが簡単に失点。
う~んもったいない。
選手層は厚くなっている、ベンチ外の選手もスタメンを狙える実力はあるし、
3年目の池田玲奈もリーグ戦初(たぶん)ベンチ入り。
前半の戦い方を選手全員が徹底できれば期待できるシーズンになりそうである。
ポジティブに捉えよう。
さてトップチーム。
完勝の次の試合で緩む、低迷しているチームにやさしい。
選手が変わってもカテゴリーが変わっても芸風は一緒だ。
最下位相手に舐めたのか??良かったのは立ち上がりだけ。
あとはひかれたら成す術無く、パスはカットされパスミスも多い。
選手同士の距離が遠くパスの判断も遅い。
散々掲示板で叩かれた坂井が必要だったんじゃないの??
守備も簡単にサイドを突かれ、フリーで抜け出した選手にシュートを打たれる。
ギリギリ持ち応えていたが、ホッとしたのかCKであっさり失点。
アルビのシュートはDFに弾かれるか、GK正面ばかり。
ま、ゴール裏のブーイングは当然ですな。
次節は中3日、幸運にもホームゲームだ。
奮起せよ!
コメントを残す