DSC_2122.JPG

昨日はアウェイ横浜FC戦。
腰痛の悪化のため遠征を断念、新津の「カクテルスナック・カトレア」でDAZN観戦。
大画面のプラズマTVとカラオケ用の音響で環境はバッチリ。2000円でチューハイ・ハイボール飲み放題。
気持ちの良い試合展開についつい酒が進む。
前線からのプレッシャーが機能。ただ前からプレッシャーをかけるだけではなく後ろとの連携でボール奪取に繋がった。パスを繋ぎながらの攻撃も冴える、繋ぐことにこだわることなく貴章めがけてのロングボールを混ぜたり、右SB安田の個人突破も加える。
先制点は遅かったが、前半終了間際に貴章のプレッシャーからGKのミスを誘い追加点。
後半は少し押される展開ながらも小川の技ありゴールでダメ押し。
ダイレクトでGKの頭上を越えるシュートを打つとは!さすがだね~
守備では相手FWイバに仕事をさせず、あわやGKとの1対1の場面もタイミングよく飛び出した大谷がファインセーブ。理想的な試合展開で圧勝、完勝。
三ッ沢スタジアムも3300人のアルビサポでホームジャック。声援もアルビサポの声しか聞こえなかった。いや~行けなくて残念でしたわ。

第4節でのこの仕上がり、例年に比べて早い。それもブラジル人選手に頼ったものではない。これから期待せずにはいられません。
次節は21日愛媛戦、現在最下位ですが油断することなく叩きましょう。