お気づきだろうか?
試合後の場内アナウンスでは降格決定の告知は無かった。
広島と大宮の試合結果を伝えたのみ。
社長と選手が頭を下げているのだから察してくれということか??
スタジアムに居る全ての人が降格の条件を把握しているわけではない、
しっかりと事実を伝えるべきであろう。
ま、雇われ3流お笑い芸人MCが謝罪してもしゃーないけどね。
降格が決定しましたが、まあ「とうとう決まったか」との印象のみで
悲しくなったり悔しくなったり、怒りだったり
そんな感情は沸いてこなかった。
1-0の勝利を喜ぶ感情もないし、選手に拍手を送る感情もない
ましてチャントを歌う気もサラサラなし。
寒くて寒くて早く帰りたかった。
びっくりしたのがFacebookでロペス監督の続投を願うひとが多いということ。
直近の試合で勝っているとはいえ、いったい何試合勝てなかったのか?忘れたのかしら。
この試合でも交代策は単なる疲れた選手を代えるだけ。
どんどん選手の質が落ちていくのでゲームのクオリティが落ちていく。
久しぶりに見たタンキ。
走れないキープできないシュート打てない。接触して痛がって倒れて寝たままが得意なプレーか。
とんだ助っ人だわ。
あーなんかムカムカしてきた・・・今頃。
この試合は5バックに手を焼き停滞し、オウンゴールでラッキーに先制するも追加点は奪えず。
ミスから奪われカウンター攻撃を浴び、後半は(あの甲府に)ボールを支配され押し込まれる。
なんとか守備で身体を張って凌いだことだけが見どころ。
直近の試合で好調!といってもモチベーションの低いチームに勝っただけじゃないのか?
さあ残り2試合どう闘うのか?
そして来季何人の選手が脱走するのか?
おのずと見えてくるでしょうね。
すでにクラブは来季に向けて動いてのか??
どうせ辞めるからとサボっているんじゃないでしょうね神田『弱体化』部長さんよ??
11月 20, 2017 @ 21:21:07
いつも必ず拝読させて頂いております。もともと、サッカーはプレイした事もなければ代表選くらいしか見た事のない私がアルビにはまったのは、2002年夏にセレッソ大阪との試合をたまたまビッグスワンに嫁と見に行くとなんと4万2千人の観衆が集まっているではありませんか、皆、J1昇格を夢かもしれないけど、ビッグクラブと相まみえるアルビを夢見るサポーターを見て俺も参加したいと思ったからでした。今回降格しますが、あの時の初心に帰って応援していきたいと思います。また、サッカーをこのコラムから学んで行きたいと思います。よろしくお願いします。
11月 23, 2017 @ 06:59:04
コメントありがとうございます!
学ぶなんてほどの文章ではありません(^^;;
あーまたきむジイ怒ってんなー
くらいに読んで下さい。これからもよろしくお願いします!