昨日のホーム神戸戦。仕事を休めずUXTVで録画観戦。
ひどい前半だったね神戸が。
残留争いにも優勝争いにも関わらないチームのモチベーションはこんなもんか?
しかし、後半は三木谷オーナーからお叱りの電話があったのか?特別ボーナスの話があったのか??
ポドルスキがギアを上げてきた。危険な場面は身体を張って潰しに来るし、下がってパスを受けて怖いスルーパス、試合終盤88分にはドリブルからの切り替えしでアルビDF陣(韓国代表含む)をきりきり舞いさせて左足でズドン。
やっぱワールドクラスだわ。
かたや、アルビ攻撃陣。前節2ゴールの河田は開始1分のGKとの1対1を外しこの試合の流れを決めてしまった。まあ相手GKキムスンギュがすげーわな。一瞬で間隔を詰められコースを限定河田はあそこに打つしかなかったのだろう。かたや韓国代表、かたやシンガポールリーグあがり・・・格が違う。
その後のCKからの冨澤のボレーはクロスバー直撃・・・。ツイてない。
昔、ガンバの監督だった西野氏が「ここビッグスワンには何かがある」と魔境ぶりを嘆いていたが、現在はホームチームの魔境となっちまった。
堀米の見事なオウンゴールもアンラッキーだけど、ありえないビューティフルゴールだよね・・・。
追い付きたいアルビ、惜しいシュートはあるがことごとくキムスンギュに弾かれる。
松木氏の解説にもあったがシュートを打つべきところでパスしたり、ゴール前でフリーの選手がいてもシュートをしたりと判断の悪さが目立つ。
いよいよ次節はXデー。
10月14日下手に2週間空くのがイヤな感じですな~~
コメントを残す