トップの浦和戦の前日、同じデンカビッグスワンでアルビレックス新潟レディースが長野パルセイロと対戦。0-2で敗れました・・・。
レディースにとって長野は天敵。男女とも天敵に敗れてしまったわけだ・・・
この試合はスタートから4-4-2でスタート。
このシステムは中村楓のカバーリングが活きる、左山桃子とのチャレンジ&カバーでFW横山を抑えこむ。
サイドバックの小原由梨愛、渡邊彩香の攻撃参加も機能し先制は時間の問題と思われたが、なかなか得点が決まらない。
すると35分DF間のミスパスを長野の泊に奪われる、GK福村もブロックするがこぼれ球が泊の前に落ち先制を許す。ここから流れがわるくなっちゃった・・・。
後半、長野は2ラインを引いて8人で守る。奪ったらFW横山に預ける。
これがまたうまく渡るんだわ。しかもしっかりシュートまで持っていける
ミウラの「戦術ホニ」もこれがやりたかったのでは?とも回顧しますわ。
78分にカウンター攻撃から失点0-2。
守備ブロックの前ではパスは回せるが、なかなかゴール前まで侵入できないアルビ。
シュート3本に抑え込まれた。
交代選手はFWは川崎咲耶ひとり、80分に投入され前への推進力を期待したが機能せず。攻撃陣の層の薄さもここにきて響いてきました。
セットプレーでの上尾野辺のキックが精度を欠いていることも気になります。
直接狙っても良いんじゃないかな~
順位は10チーム中8位に転落・・・。
次節は浦和レッズレディース戦。
レディースはレッズとの相性は良いのでここで挽回したいですね。
コメントを残す