PK戦で散る

コメントを残す

img_3065

千葉フクアリから帰ってきました。
皇后杯決勝戦 
アルビレックス新潟レディースvsINAC神戸レオネッサ
90分プラス延長戦30分でも決着つかず
PK戦もサドンデスまでもつれ込む接戦。
しかしPK戦4-5で散りました・・・。

集ったアルビサポは3000人とか。
応援は神戸を圧倒。さあ初タイトル獲得に舞台は整った。

前半から意外にアルビペース。
しかしゴール裏から見る分にはチャンスも少ない「持たされている?」印象。
ボールは支配するがカウンターからピンチを迎える、これはクロスバーに救われた。
すると後半から神戸がギアをあげてきた。
守勢に回るアルビ。
ここからしっかり守ってカウンター攻撃が期待されたが、サイドの八坂芽依はガス欠気味。
中一日での試合の弊害が出た。
神戸に攻め込まれるが、GK福村の好守もあり耐え忍ぶ。
しかし、PK戦で力尽きた。

う~ん、ゲームプランが上手く運べばなかった。
そして主導権を握りながらも決めきれなかった
まだまだ実力差はあるのかも??
とにかくまだまだチャレンジあるのみ。
来季も応援しますよ!!

試合後の選手は意外に笑顔。
引退する斉藤友里選手の笑顔が印象的でした。
試合後「友里ちゃんおつかれ~~」と大声で声をかけると笑顔で手を振ってくれた。
たぶん・・・きっときむジイに応えてくれたのだ。
そういうことにしておこう。

シーズンレビューDVD

コメントを残す

dsc_1601.jpg

2016シーズンレビューDVDが届きました、昨日。
皇后杯準決勝勝利の余韻に浸りながら、鑑賞し始めたのですが
失点シーンばかりで、だんだんテンションがだだ下がり・・・。
途中で見るのを止めました・・・。
今日改めて見始めましたが、とにかくイージーなミスからの失点が多すぎた。
だるまの姿を見るたびにムカムカ。
夏の補強を「紅白戦に出られない選手もいるので、絞ってほしい」と断ったとか。
あほ~かぁ~~

まあ指宿のゴールシーンとかレア映像も見られるからおもしろいっちゃあ面白いわ。

しかし、ラファがメッセージで「来季も頑張ります!」言ってもね~
恩返しゴールは嫌よ。

決勝進出!!

6件のコメント

皇后杯準決勝  日テレベレーザvsアルビレックス新潟レディース
1-0で見事に勝利!!決勝進出です!!

日テレ寄りの実況、頭悪そうな解説の大竹(読売OG)にもめげずNHKBSで応援。
前半はワンサイド、粘り強い守備で奪ってもその後が繋げない。しかし31分のFW田中との1対1を守ったGK福村 香奈絵ナイス!!
これが大きかった。

後半、風上に立つと前へ仕掛ける。
54分、小原のフィードを大石が懸命に頭でつないで八坂芽依が抜け出し、回転を掛けたシュートがゴールに吸い込まれた。
技ありのシュートもナイス!ですが
相手DFとぶつかり頭を打ちながらも繋いだ大石沙弥香グッジョブ!!
(指宿がこんな泥臭いプレーが出来れば・・・。)
その後は日テレの反撃。パスを繋がれます。すると高橋悠を投入し中盤でのプレッシャーを強化。
日テレの采配も迷走、FW田中を下げ、阪口をトップにあげたり中盤に戻したりと上手くいかなくてラッキー。
ワンチャンスをものにし最後まで集中を切らさず、プレッシャーを掛け続けたアルビレディースの勝利はまぐれでは無いよ。

さあいよいよ決勝だぁ~~
25日㈰14:00キックオフ!会場はフクアリ!!
応援行ってくるぞ!!

ps試合後のインタビューで、糸魚川大規模火災の被災者へのメッセージを伝えた中村楓キャプテン。心うたれた。
ほんと、大変ですよね・・・この年の瀬に自宅が全焼してしまうなんて・・・。

引退

コメントを残す

14610938_1246773415363915_3875785949894283644_n.jpg

斉藤友里選手引退。
ショックです・・・。

でも仕方がないよね。
プロ選手ではないし、その後の人生設計もあるでしょうし・・・。
9年間!おつかれさまでした。

こうなったら皇后杯、ぜひとも優勝だぁ~~

平井咲奈選手もお疲れさまでした。
なかなか出場機会に恵まれませんでしたが、デビュー戦のハットトリックは目撃してまっせ~

鹿島に拍手!!

2件のコメント

dsc_1598.jpg

FIFAクラブワールドカップ決勝
ジャイアントキリングならず
鹿島アントラーズはレアルマドリードに敗れましたが大善戦。
簡単に善戦と言っては失礼に値する戦い。
充分に勝つチャンスはあった。

鹿島アントラーズに拍手です!!

最後クリスチアーノロナウドにユニホーム交換を申込み
断られる鈴木優麿www
ザンネン

皇后杯、準決勝進出!!

コメントを残す

dsc_1597.jpg

皇后杯準々決勝  アルビレックス新潟レディースvs長野パルセイロレディース
2-0でアルビレディースの完勝!!
試合も完勝、ビジュアルでも完勝。メイクもばっちり映えていたような・・。
番組エンディングは左山桃子のヘディングシュート3アングルからの笑顔!
こりゃまた全国的に関心が持たれますわ。

試合は立ち上がり長野のペース。
ハラハラドキドキ、やっぱりマイチームの試合は気持ちが入ります。
GK福村 香奈絵のスーパーセーブも出た~
長野のプレッシャーを跳ね返すようにロングボールを多用。
流れが変わる、天敵・横山には2人3人と人数を掛け自由にさせない。
1対1でも中村楓の完勝!カバーリングも見事。
そしてキープレーヤーは上尾野辺めぐみ。
一応FW登録ですが自由なポジション取り色んな所に顔を出す。
巧なテクニックでタメを作りパスを供給。
先制はその上尾野辺めぐみから、股抜き!パスでゴール前に送ると阪口萌乃がワンタッチでサイドに繋ぐ
このワンタッチも効いた、躊躇なく渡辺彩香がミドルシュート!バーに弾かれるが大石沙弥香きっちり詰める!!
焦る長野というか横山。カリカリしているのが伝わります、味方にいら立つそぶりも。
そして前半40分CKから左山桃子がヘッドで突き刺す。
相手のマークを外しゴール前に飛び込む、ボールの質も良かったね~
トップも含めた今季アルビレックス新潟のベストゴールですよ!

後半、ボールを繋ぎ余裕の試合運び。
72分斉藤友里を入れてビジュアル勝負にとどめを刺す(違うか・・・)
CKの守備からカウンター攻撃時、一人でボールを運ぶ斉藤友里はサポートが無いとみるやコーナー付近へ運びボールをキープ。時間を巧く使った。自分のタスクをしっかり理解していますね~
振り返れば後半はピンチも無かったかも?
完勝で準決勝へ
相手は日テレ。そんなに相性は悪くはない。
チャンスはある。
23日(祝)西が丘で11:00キックオフ!
当日9:00まで夜勤・・・間に合わね~よ~~
決勝には行ける、勝ってくれ~~

この大会を最後に引退する山田頌子、小金丸幸恵のためにもぜひともタイトル獲得だ!

鹿島つえ~~

コメントを残す

dsc_1596.jpg

FIFAクラブワールドカップ準決勝
鹿島アントラーズが南米王者アトレティコ・ナシオナルを3-0で破り決勝進出!!
鹿島つえ~

先制はビデオ判定!でPK獲得。確かに足を引っかけてますわ~
その後のアトレティコの反撃も強烈でしたが、しのぎ切る。
ここら辺は鹿島だよなぁ~
2得点目は遠藤がヒールで流し込み、
3得点目は鈴木優磨!クリスティアーノ・ロナウドポーズ出た~
楽しんでますなぁ~~

決勝戦がまた楽しみですね。
がんばれJリーグ代表!!

鹿島が4強進出!

コメントを残す

dsc_1594.jpg

クラブワールドカップTV観戦。
Jリーグチャンピオン鹿島がアフリカ王者を倒して4強進出。
次は南米チャンピオン、アトレティコ・ナシオナル!なんかすげ~~

前半はアフリカ王者マメロディ・サンダウンズが圧倒。
身体能力の差を見せつける、シュート11本対0本。
こりゃ~きついわ~
と思いきや後半修正。ここら辺が試合巧者鹿島たるゆえん。
サンダウンズはコンディションが悪いのかガクッと落ちた。
鹿島は2点をあげ堂々の勝利!!

途中出場の鈴木優磨がアフリカ人とガチンコ勝負していてチョーおもっしぇ。
かと思いきや徹底して股抜きを狙ったりと、良いキャラだ。
準決勝でもなにかやってくれるのではと期待します。

がんばれ我らがJリーグ代表!!

昇格、最後の一枠はセレッソ

コメントを残す

dsc_1594.jpg

手強いところが上がってきますなぁ~

功労者の大熊監督続投で!
柿谷、山口蛍は無事に使命を果たしたので
欧州最挑戦した方が良いんじゃないかなぁ~

あー
新監督がユンジョンハンだった~~~
ますます手強い~~~

年間王者は鹿島!

コメントを残す

dsc_1612.jpg

年間1位と勝ち点差15でも王者は王者。
なんだか批判もあるみたいですが、大一番での勝負強さを見せた鹿島。
立派な年間王者です。
熱戦でした。地上波ゴールデンタイムで放送するにふさわしい試合。
いつも他チームの試合はながら見ですが、吸い込まれてガチで見たわ。
鹿島の鈴木優磨いいね。
神経が図太そう、PKもらってしっかり自分で蹴ろうとしてたし。
こういう若いやつが出てくるところが王者鹿島たる所以。
永木もフィットしてボランチも充実。

レオシルバなんて必要ないでしょ???鹿島さん!