昨夜はやけ酒・・・アタマガイタイ。
舞行龍の負傷もあったのだろうが、この大一番でまさかの3バック。
守備時は両サイドが下がって5バックになるってやつ。
名古屋の3トップを警戒してのものかのしれませんが、それぼど警戒するものだったのか??
増田と竜馬の信頼はその程度なのか??
まあ守備の約束事はうまくいってましたよ。
ただ攻撃の停滞感がハンパない。
レオはDFが心配で下がり目、ラファと指宿はサイドに張りっぱなし。
野津田が真ん中で起点になるが、中央がぽっかりと空き繋がらない。
マツケン、慶で連携を見せるがワントップの山崎に工夫が無く。
下がってパスを受ける、空いたスペースにサイドの選手が侵入なんてシーンも無かったな。
流れの中での守備は機能したが、セットプレー一発でやられた・・・。
その後は6バックにひかれて攻めあぐねるばかり。
数多いセットプレーも功を制せず。
野津田のキックの質は良いのだが、アルビの選手が合わせられないのか??
終盤起点だった野津田を下げては攻め手は無くなり、おまけに伊藤の負傷退場。
采配も裏目裏目に。
この大一番で痛い敗戦。
降格圏に巻き込まれる敗戦。
なぜ大一番に弱い?
マネジメントにも問題ありだろう・・・。
いまさら監督交代は無いだろうが、なんとか残留を決めて今後新潟に一切関わらないでいただきたい。
コメントを残す