残業やらなんやらでやっと録画を見る。
スカパーが映らなくなり、一応調べてもらうことに。その間はスカチャン(BSアンテナで見るヤツ)を仮契約。これでアウェイ鳥栖戦もばっちり~と思いきや、今度はHDDレコーダーがおかしい。
「ハードディスクを認識しません」とか「予期せぬエラーが発生しました」とかで
結局録画はされておらず・・。またもやオンデマンドで見ることに。
失点はつまらないミスから。
小林は何故に増田に蹴らせたのか?急遽交代出場だからボールに触らせたかったのか??
よく「試合に入れてない」という事を耳にしますが、思い起こせば昨季の開幕・鳥栖戦でも舞行龍怪我で大野カズが急遽出場→PK献上ってのがありました。
で、スタジアムで気が付いたのは、サブ選手は室内練習場でアップしていたという事。
なんせ、試合を見ていない(見えない)のですから試合の流れが見えないのも当たり前。試合に入れないのも無理はありませんね。
成岡なんかは「自分が入ったときの事を想定して」アップしている」そうですがこういう事も
出来ないわけですよ。
ホームチームの鳥栖はアップをどこでしているかは不明ですが、気を付けた方がいいのでは?
えーっとまだ専用スタジアムってあったっけ??
あ~ヤマハスタジアムと吹田スタジアムか~~
ヤマハにそんなしゃれた設備はありそうに思えませんが・・・
吹田スタジアムだな、要・注意!!