試合前、竜馬の父から「応援お願いします」とメールが来た。
試合前に珍しいな、とスタメンを見るとなんと!竜馬スタメン出場!!
思わず、歩道の真ん中で「おおぉ~~」と声がでた。
このところ、残業だの休日出勤だの40℃近い工場内の暑さに疲労が蓄積し。
この日もテンションがさっぱり上がらなかったのですが、一気にテンションUP↑↑
スタジアムでも前席のネガティブ親父がネチネチうるさいので、かき消すように声援を送る。
緊張していたようですが、ファーストプレイで大野が抜かれたあとしっかりとカバーリングできたことで落ち着いてゲームに入れたのでしょう。
最終ラインからコーチングの声も出ていたようですし、ラインコントロールしている姿もみえました。
レアンドロを抑え、曲者・渡邊千真にも仕事をさせなかった。1-0の勝利に貢献。
ヒーローインタビューも当然の結果でしょう。
プロ選手を目指し長野から新潟ユースへ、FWからDFへコンバートされ徐々に頭角を現し念願のトップ昇格。しかしその後はいきなりのブラジル留学、北信越リーグのJSC、JFLのアスクラロ沼津とたらい回しに武者修行に出される。それでも腐らずに努力をした結果がようやく出ましたね。
ヒーローインタビューで感極まったのか?声がうわずっているのを見ると、きむジイもウルウル来てしまったぜ!とにかくリーグ戦デビューおめでとう!!
舞行龍が体調不良から復帰してもスタメンを明け渡さず、頑張ってもらいたい。
よく練習見学に行く人の話を聞きましたが、試合に出る人は練習でアピールできているとのこと。
その辺はきちんと吉田を評価しておこう。
あー試合内容ですが。
シュートの積極性が出てましたね。決まっておかしくないシーンも3回ほどあり。
右サイドのマツケンは多彩な展開を見せ、久々のコルテースはドリブル突破からシンプルにシュートを放つ。監督が方針を変えたのか?選手の判断かわかりませんが。シンプルにゴールを目指す場面が増えたのは良いことかと。まあ決まらないのはいつものことでしたけどね・・・。
さあ次節からの甲府、福岡戦が超重要。6ポイントゲームが続くで!勝て勝て勝て~~
しかしラファが次節出場停止・・・。
端山豪よチャンスだぞ!
8月 07, 2016 @ 20:56:45
竜馬!よくやった、同じ名字で嬉しいぞ!
8月 08, 2016 @ 00:47:49
実はお父さんでは???
(笑)