アウェイ仙台戦の前日、楽天Koboスタジアム宮城へ楽天vs日ハムを観戦してきました。
仙台駅東口からシャトルバスで10分、じゃんじゃんバスが来るので待たずにすみます。
料金100円もうれしいね。
スタジアムに入ると目の前にグッズ売り場というか巨大なグッズショップが現れます。
選手ロッカー風のブースに各選手のユニフォーム、タオル、キャップ等がそろえてあり選手個人のグッズが簡単にそろいます。
お土産のお菓子も各メーカーとのコラボで楽天のネーム入り。亀田製菓の勝ちの種も楽天バージョンがありました。
会計には長蛇の列でしたが、レジが10台くらいあるので意外に早く会計は済みます。
屋外のテントにもグッズ売店はたくさんあり、さすが商売上手な楽天だなぁ~
との印象です。

席は「Asahi CHAMPIONS BARデッキ」という立ち見のエリア。
1ドリンク引換券がついて超お得。
通路に面したカンターに陣取りましたが、目の前をビールの売り子ちゃんが通ります。
可愛い子はついつい呼び止めてしまい、ビールが進みます。
もう試合どころではありません。まず3人で観戦しましたがひとり8杯!
さらには遅れてきた一人にガンガンすすめます。とういうか呼び止めて買わせます。
試合終了時には4人でベロベロ・・・。おそろべし楽天!!

試合は1-7で楽天の大敗でしたが。試合をほとんど見てなかったwww

ま、クラブの規模はちがいますが、商売上手なところはアルビも見習うことが多いと思いますよ。